遅れて新入社員が入社 | ミニメイド社長の起業のブログ

遅れて新入社員が入社

 今日は、歓送迎会が遅くなりましたが、お昼に行われました。
5月1日付で入社した、実践女子大学を卒業して入社してくれた松高さんです。
とても笑顔が素敵な女性です。

ミニメイド社長の起業のブログ

研修も終わり、お客様宅でのサービスに出向いていきます。
本社の直営店課勤務となっています。
上司は女性で、法政大学出身の戸澤副店長です。
これからの成長が楽しみです。

4月に入社した日大卒の男子で天野君は、研修も終わりお客様宅でのハウスサポートサービスに毎日忙しく動いています。
先日も、VIPのお客様から、最近の若者にしては、礼儀もきちんとしていて素晴らしい人材を採用したと褒められました。

ミニメイド社長の起業のブログ

送別の会も同時に行われ、長年経理の担当をしてくれていた、長濱屋さんが65歳の定年となり退職となります。
まじめで、コツコツと仕事を進めるタイプで、ちょっと頑固なところがありましたが、私がとても信頼していた経理マンです。
4月27日に税務調査も終わり、修正なしという結果をもらえました。彼の功績です。

定年後は、秋田に帰りのんびりするとのことです。
引き継ぎも二ヶ月かけて終わりました。
今度の担当は、千種さんです。大手銀行勤務経験者です。30代と若くこれから重要な戦力となります。

明日からは、30代の女性が本社勤務となります。
4月・5月・6月と新しい方の入社が続きました。