毎朝一冊読む
入院中は、時間がたっぷりあります。
朝は、6時から8時までの間本を読んだりしています。
午前中は、パソコンでルーティンワークを行っています。
今朝も、新しく届けられた本「禅と経営 」を読みました。この本は、ミニメイド の基本戦略を作り上げてくれた、ISKコンサルティングの飯塚先生 が書いた本です。
今日読みまして、昔は言葉の意味を理解しようというレベルでしたが、今回は先生の伝えようとしている内容がすべて理解できました。
経営の実践レベルで行動していたことが、結果として出てきているので、著者の言っている内容がとても理解できたことと、共感できました。
「お客様は、自社の強みにお金を払っている」ということが、とても印象に残っています。
明日は、モチべーション3.0という本を読みます。
