美術展
昨日、三越が行っている美術展を観に行きました。
ニューオータニの鶴の間で二日間開催されます。
三越美術部が選んだ1000点の作品が飾られています。
ふらりと出掛けて行きましたので、買う予定はありませんでした。
私の好きな絵は、ヨーロッパの風景画です。
特に、荻須画伯の絵は一番好きです。今回も、リトが4点と原画が2点出ていました。
その中に、気に入ったものがあり、なんと買ってしまいました。
これで、荻須画伯の絵は、4点所有する事が出来ました。
名古屋にある美術館もまだ行っていませんので、今年中には行きます。
もう一つ買ってしまったんですが、何ともいい絵でした。
これは、ニューヨークの街並みを描いた絵でした。
昔のキャストアイアン建築の建物と近代的なビルの景色が書かれた、とてもいい風景でした。この場所から見た景色を絵にしようと思い立った画家(作者は忘れました
女性です)。裏側から表に映る景色を描いた感じです。
私の家族は、ニューヨークが大好きなのでこの絵は気に入ってもらえると思います。
買うつもりがなく出かけた美術展ですが、ふらりと出掛けるといい出会いがあるんですね。
ニューオータニの鶴の間で二日間開催されます。
三越美術部が選んだ1000点の作品が飾られています。
ふらりと出掛けて行きましたので、買う予定はありませんでした。
私の好きな絵は、ヨーロッパの風景画です。
特に、荻須画伯の絵は一番好きです。今回も、リトが4点と原画が2点出ていました。
その中に、気に入ったものがあり、なんと買ってしまいました。
これで、荻須画伯の絵は、4点所有する事が出来ました。
名古屋にある美術館もまだ行っていませんので、今年中には行きます。
もう一つ買ってしまったんですが、何ともいい絵でした。
これは、ニューヨークの街並みを描いた絵でした。
昔のキャストアイアン建築の建物と近代的なビルの景色が書かれた、とてもいい風景でした。この場所から見た景色を絵にしようと思い立った画家(作者は忘れました
女性です)。裏側から表に映る景色を描いた感じです。私の家族は、ニューヨークが大好きなのでこの絵は気に入ってもらえると思います。
買うつもりがなく出かけた美術展ですが、ふらりと出掛けるといい出会いがあるんですね。