勉強ができなかった!
私は、小学生の頃から、先生の話を聞いていると、いつの間にか他のことを考えているという生徒でした。これは、ずーと続いていて今でもそうです。
講演会などで話を聞いていると、話の内容から全然違う世界に入って行ってしまい、想像の世界に行ってしまうことがシバシバあります。
私が参加している早朝勉強会でも、ある時に「物は生きている」という話を聞いているうちに想像の世界に入り込んでしまい、物が生きているとしたらという想像の世界を30分以上さまよっていました。
講師の話が終わるころに拍手が起きて我に返るという感じになることあります
実は、これが私の勉強方法で、この時に想像の世界から生まれた事業が、NPOハウスキーピング協会が行っている「整理収納アドバイザー」の資格を作るきっかけとなりました。
私は、人のと話をしている時も、ボーとして話題の中から想像の世界に入ることがあります(#⌒∇⌒#)ゞ
ある時に、ファッション関係の女性社長が、パリに素敵なオフィスを構えることにしたのという話から、「ブローニュの森をフランスパンを抱えて歩いている姿を想像し、見たこともないパリのオフィスに行った気分になっていました」
勉強というのは、先生の話を正確にノートをとったりすることも必要かと思いますが、私のように、先生の話から自分の世界に入るというのも勉強なのではないかと感じています。
今年は、どんな想像の世界が待っているか楽しみです
講演会などで話を聞いていると、話の内容から全然違う世界に入って行ってしまい、想像の世界に行ってしまうことがシバシバあります。
私が参加している早朝勉強会でも、ある時に「物は生きている」という話を聞いているうちに想像の世界に入り込んでしまい、物が生きているとしたらという想像の世界を30分以上さまよっていました。
講師の話が終わるころに拍手が起きて我に返るという感じになることあります

実は、これが私の勉強方法で、この時に想像の世界から生まれた事業が、NPOハウスキーピング協会が行っている「整理収納アドバイザー」の資格を作るきっかけとなりました。
私は、人のと話をしている時も、ボーとして話題の中から想像の世界に入ることがあります(#⌒∇⌒#)ゞ
ある時に、ファッション関係の女性社長が、パリに素敵なオフィスを構えることにしたのという話から、「ブローニュの森をフランスパンを抱えて歩いている姿を想像し、見たこともないパリのオフィスに行った気分になっていました」
勉強というのは、先生の話を正確にノートをとったりすることも必要かと思いますが、私のように、先生の話から自分の世界に入るというのも勉強なのではないかと感じています。
今年は、どんな想像の世界が待っているか楽しみです
