未来の来るところから考えろ! | ミニメイド社長の起業のブログ

未来の来るところから考えろ!

私の親しくしている○○社長の口癖は、「未来の来るところから常に考えて行動をしろ」です。

「未来に向かう」というのは分かりますが、未来の来るところというのは、どういうことかはてなマーク
説明については、一度も聞いたことがありませんので、感覚的に捉えるしかありません。

私が考えるには、未来に向かうという考えは、過去の延長戦で考える為、過去にできなかったことや失敗したことが邪魔をして、積極的な行動が取れなくなるので、「どうせまたできない」ということになる。その為に、予め未来の姿をばっちり決めて、「こうなっている」ということを明確にして、そのために何をしたらよいかという具体策を考えた方が、うまくいくというように考えます。

幸いに、私の思考法は、いつも未来を決めてそこから取り組み始めますチョキ

26年前にミニメイドの全国展開をした時もそうでしたが、200ヶ所のフランチャイズ展開ができている状態をイメージして、自分自身が全国を飛び回っているイメージを強く持ちました。
今は、107ヵ所ですが、今回リリースした「家事CON」という新しいフランチャイズも、100ヵ所ができた状態をイメージして取り組みを始めていますので、全国で合計200ヵ所になるはずです。

Photobucket

なりたい姿を強烈に持つことが大切だと感じますチョキ

「未来の来るところ」というのは、ちょっと分かりにくい表現です○○社長!?