社内研修に参加 | ミニメイド社長の起業のブログ

社内研修に参加

土曜日に行われた社内のキャリアアップ研修に参加しました。
テーマは「作物の健康について」です。

ミニメイド社長の起業のブログ

講師は、カルテック栽培(カルシウムテクノロジ―栽培)の長谷川社長とお米マイスターの岩崎社長でした。 カルテック栽培は、乳酸菌を主体とする微生物を活用した「土作り」によって健全な根を作り、さらにカルシウムを植物が一番吸収しやすい形にして豊富に与えることによって、健康優良な植物を栽培する農法です。

カルシウムがたくさん含まれた作物が取れますし、一番怖い硝酸態窒素(最強発がん物質になる)の含有量が少なく安心して食べられる作物となります。
お米でいえば、カルシウムの含有量が一般のお米に比べて2.5倍以上あるとのことです。

ミニメイド社長の起業のブログ

きゅうり、トマト、茄子、梨、お米リンゴなどを試食しましたが、すごく甘みがあり、おいしく頂きました割り箸
有機栽培だから安心と言うことで、葉物などを食べていましたが、葉っぱの部分には、硝酸態窒素がたくさん含まれているので、生で食べない方がいいということも教えていただきました。特に、ホウレンソウやレタス等だそうです。

料理を作るスタッフからもたくさんの質問が出たり、試食があったりと賑やかな研修会でしたニコニコ