迷い続けた30代 | ミニメイド社長の起業のブログ

迷い続けた30代

私は、30代の頃にセミナーを良く受けに言っていましたチョキ
迷っていたからだと思いますむかっ
自分を成長させるにはどうしたらいいか、他人を受け入れるにはどうしたらいいか!?
今起きている出来事を「これでいい」と受け入れるにはどうしたらいいかなど、セミナーを受けることで答えを探そうとしていましたはてなマーク

4泊5日で箱根の山の中に行って、BEと言う研修を行けました。
ここでは、考えるな 感じろという世界を体験してきましたビックリマーク
アメリカから来たという研修は、自分の思い込みで生きている、過去と言う体験で生きている もっと未来から生きることにコミットしろと教わり、可能と言う所から会話を始めろということを学びました!!

TAと言うプログラムでは、プラスのストローク(褒めること・認めること)をもっとしなさい
ディスカウント(相手の欠点や・悪口をいわない)は良くないなど教わりました。
実際に、プラスのストロークを参加者からもらうととても気持ちがいいのを感じました
ここのセミナーに参加した時に、アメリカのエサレン研究所に心理学の勉強に行くというので参加しましたビックリマーク

ここは、カルフォルニアにあり自然豊かで海の側にあります波
ここのエサレンマッサージと言うのがすごく有名で、波の音波を聞きながらオイルマッサージをしてくれます晴れ行っている間毎日してもらいましたが、いつのまにか寝ていますぐぅぐぅ 自然に目が覚めるのを待っていてくれますチョキ
温泉もあり、混浴でしたよ音譜

ミニメイド社長の起業のブログ


世界中から来ていて、哲学者や心理学者が多いようで、私のような経営者は珍しがられましたショック!

色々勉強しに行きましたアップ一番良かったことは、こうして行動することで自分が積極的になれたことが一番でしたアップ
それと、多くの出会いが人生にプラスになったことですドンッ
まずは、行動ありきと言うことに気がついたセミナー通いでした!!