ただいま勉強中 | ミニメイド社長の起業のブログ

ただいま勉強中

私は、頭が悪いので勉強は嫌いなんですがショック!一年ほど前から短歌を習い始めてましたアップ

毎月二首を提出しなければいけませんプンプン
これが簡単なようで、締め切りに間に合わせるのが大変なんですむかっ
短歌を習い始めてから、同じ景色を見ても歌にしたらどうなるかなとか、散歩をしながら夕日を歌にできないかなとか考えています。

季節にも敏感になるのが不思議ですチョキ

私が勉強している本は、社団法人倫理研究所が発行しているしきなみ「短歌読本」です。

ミニメイド社長の起業のブログ

こんな書き出しに、「人間は感動の動物だと言われています。春は桜の花、秋は紅葉を見ると、誰でも美しいなと感動します。嬉しい時は心がはずみ、悲しい時には心が沈みます。しかし、最近は毎日の生活や仕事に追われ、知らず知らずのうちに他人への思いやりや自然を大切にする心が薄れてゆき、潤いのない無感動な人生を送るようになってしまいます」どうしたら感動に満ちた豊かな心が養うことができるのかと言うことが書かれています。私もこれに同感でしたので、勉強を始めることにしました。
経営者には、とてもいい勉強になり、短気が治るともいいます。

最近の歌です!!

1.伊東港 水揚げされた イカに鯵 浜辺で食べる 海のご馳走

2.伊豆山の 健康道場 来て見れば 朝昼晩と ニンジンジュース

3.月一の マッサージ通い 楽しかり 硬い関節 ポキポキ鳴れど

4.いつも来る ヤクルトレディー 感じ良く 二本買うとこ 四本と言う

こんな幼稚な歌を楽しんでいますチョキ