仕事をする為にはパートナーが必要 | ミニメイド社長の起業のブログ

仕事をする為にはパートナーが必要

私の起業は、中学の同級生が7人集まり、大学一年の時に「何かお金が儲かることをしよう」ということで、ビルの掃除会社を始めることになったのがきっかけです。
大学二年生20歳の時でした。

それから、40年近く経営をしてきました。そして、中学の時から一番仲が良かった小倉さんという同級生と今でもコンビで、学生時代につくったビルメンテナンス の会社(アコス )を共同経営しています。他の同級生は、皆辞めました。

アコス は、27年前にミニメイドサービス を生み出した会社です。
40年一緒に経営をするということができたことは感謝すべきことです。
それぞれが自分の役割が分かっていたからできたんだと思います。
私は、アコス の未来をどうするかいつも考える役割ですアップ

ミニメイド社長の起業のブログ

そして、小倉氏は現実の問題を片づけながら前進させていくタイプですアップ
会社には、このようなタイプがいてお互いが補完しあって伸ばしていくのがいいことだと思います。

私も小倉氏とともに40期の間経営をしてきた㈱アコス ですが、今年の10月1日に引退をする決意をしましたチョキ
40年という区切りをつけて、若手に道を譲るのがいいだろうと決意しました!!

40年という時間は、過ぎてしまうとあまりにも短くて驚いていますアップ

これからは、ミニメイドサービス次の社長 育成に全力で臨んでいきます!!