私の趣味です。
私は、昔からバイクが好きで、初めて乗ったのは高校生の時でした。
高校、大学とバイクには乗っていましたが、一番楽しんだのは40歳になってから買ったバイクです。
BMWというメーカーのショールームに展示してあった、パールホワイトのバイクがとてもカッコよく、すごく欲しくなり購入しました。写真のツーリング用のRT1100と言うバイクです。このバイクは、長距離ツーリングが楽で、どこまでも走れる感じでした。一日に一番走ったのは、東京から青森までひたすら走りました。仙台を過ぎると、高速道路もすいてきます。すごく走りやすかったです。風をうまく除けるので抵抗がなく、快適なバイクでした。
50代になり、ハーレー乗り換えました。ハレーは、スピードよりも、音とか振動を楽しんだりするバイクです。
鳥取まで走ったり、四国一周もしました。東京から二台で、神戸、高知、愛媛、京都と4泊5日のロングツーリングです。
この時は、すごく楽しくいまだに忘れられません。
今したいことは,アメリカルート66を走破することです。60の還暦の時にと計画中です。
高校、大学とバイクには乗っていましたが、一番楽しんだのは40歳になってから買ったバイクです。
BMWというメーカーのショールームに展示してあった、パールホワイトのバイクがとてもカッコよく、すごく欲しくなり購入しました。写真のツーリング用のRT1100と言うバイクです。このバイクは、長距離ツーリングが楽で、どこまでも走れる感じでした。一日に一番走ったのは、東京から青森までひたすら走りました。仙台を過ぎると、高速道路もすいてきます。すごく走りやすかったです。風をうまく除けるので抵抗がなく、快適なバイクでした。
50代になり、ハーレー乗り換えました。ハレーは、スピードよりも、音とか振動を楽しんだりするバイクです。
鳥取まで走ったり、四国一周もしました。東京から二台で、神戸、高知、愛媛、京都と4泊5日のロングツーリングです。
この時は、すごく楽しくいまだに忘れられません。
今したいことは,アメリカルート66を走破することです。60の還暦の時にと計画中です。
