商売のネタ探し
私は、商売のネタはアメリカにありということで、アメリカに住んでいる友人から情報をもらっていました。
情報の中からいくつかチャレンジしたものがあります。
お掃除の本場アメリカには、掃除用品の面白いのがたくさんあります。そして、日本よりも価格が安いのに驚きます。
アメリカの中堅の清掃資材の商社と組んで、日本に送ってもらい、これを清掃関係の業者に販売すると言う事を行いました。安いのできっと売れると思いやりましたが、そう簡単には参入でできません。 品揃えの問題や製品のパンフレットや仕様説明など、細かく対応しなければ中々買ってくれません。
円安や石油の高騰などで、価格の変動があったりの対応ができず、自社で使用するもののみ買うことで、この事業は辞めました。他にも、メールボックスサービスと言うのがアメリカで流行っていたので、これを日本に持ち込み、新橋で始めました。私書箱のアメリカ版なんですが、新橋に地方の企業は東京支店として、住所が登録できるメリットもあり利用者が増えると見込んでいました。500の専用もメールボックスを設けましたが、180個までは埋まりましたがこれ以上増えるのが厳しかったです。
二年程でこれも撤退しました。今は、ファミリーマートが、メールボックスETCとして導入しています。
なんか失敗ばかりでしたが、アメリカには魅力的なビジネスがたくさんあります。
明日は、もっと失敗したことを書きます。
情報の中からいくつかチャレンジしたものがあります。
お掃除の本場アメリカには、掃除用品の面白いのがたくさんあります。そして、日本よりも価格が安いのに驚きます。
アメリカの中堅の清掃資材の商社と組んで、日本に送ってもらい、これを清掃関係の業者に販売すると言う事を行いました。安いのできっと売れると思いやりましたが、そう簡単には参入でできません。 品揃えの問題や製品のパンフレットや仕様説明など、細かく対応しなければ中々買ってくれません。
円安や石油の高騰などで、価格の変動があったりの対応ができず、自社で使用するもののみ買うことで、この事業は辞めました。他にも、メールボックスサービスと言うのがアメリカで流行っていたので、これを日本に持ち込み、新橋で始めました。私書箱のアメリカ版なんですが、新橋に地方の企業は東京支店として、住所が登録できるメリットもあり利用者が増えると見込んでいました。500の専用もメールボックスを設けましたが、180個までは埋まりましたがこれ以上増えるのが厳しかったです。
二年程でこれも撤退しました。今は、ファミリーマートが、メールボックスETCとして導入しています。
なんか失敗ばかりでしたが、アメリカには魅力的なビジネスがたくさんあります。
明日は、もっと失敗したことを書きます。