コロナ感染対策として、密を
避けて、4人以上の飲食自粛
背中におにぎり背負って、お
にぎりライドとか実施してま
したが微妙
今回は、珈琲ライド
リュックを背負って
珈琲ライド

五色台外周して坂出へ
風もあるしキツイ

Y田さんに前を曳いてと
言えなくて…
大崎の鼻からは2人旅
何故かわからないけど
STRAVAでPR

外周終点からはゆっくり
水を購入し沙弥島へ
ミルは重量と機能を考えて
珈琲考具さんの粉ふるい網
付きミル。
snow peak
カップ等を購入する際に何も
知らずにsnow peakを購入。
アウトドア用品では高くて
有名らしい…

購入しに行ったスポーツデポ
にてキャンプ用品最初のコー
ナーがsnow peakだっただけ
なのですが配置を考えたりメ
ーカーが営業してるんだろう
なぁと予想。
設置無理やし!
と見てると感じ良さそう
なテントが置いてたので
購入。
はっきり言って、いつ使うかは未定
しかも、テントを設置する実力なし
珈琲ライドから発展し
ディキャンプライド
食事をしないライドが一番
感染確率が低いとは思います
が今回の珈琲ライドコロナ対
策ライドになりそうだけどど
うですかねー?
皆さんも楽しいrideを♫
これからも皆さんと
思い出を描いてゆきたい
出逢えたことに 今 ありがとう♬
では。では。








