天空の鳥居 ⛩


塩塚高原の帰路
今日、これだけ登れたし
昨年のリベンジに
天空の鳥居⛩へ行きませんか?
とS井さんにヒルクライムのお誘い

山は嫌いだし
ヒルクライムは無理なのに
誘ってしまったえーんえーん


コロナ感染拡大と密を避ける為
土日祝はバス🚌のみが通行と
なってる事を聞いてたので

観音寺観光案内へ電話し
自転車は登れるかをたずねると


バスの発車が9:30なので
その時間迄に下山してれば
問題ございませんよ。

と確認し8時から登板しました。


15%程度が500m

ゆっくり登りはじめます

距離は4キロ弱なのですが

キツい滝汗滝汗

昨年
もう無理❗️
下で待ってます笑い泣き笑い泣き

と言った箇所を通りながら
此処まではなんとか昨年
よりは脚と心拍に余裕あり

昨年は、高松から50キロ走って
登板でしたが今回は
デポしてるのでウインク

中盤以降に少しずつ疲労は
感じつつも心拍、ワット共に
まだゆとりありだなぁと
ガーミンを見れてたから
昨年よりは成長したかなニコニコ

昨年比の2/3時間で登頂チョキチョキ




昨年のリベンジ達成ラブラブ


キツいのでこの景色は見納めです


父母ヶ浜

一緒に走ったS井さんからの
リクエストで父母ヶ浜へ


風が無く干潮であれば良かった
かなぁと思いながらも
リクエストに応えて撮影



次は夕方に寄りたい‼️


暫く、燧灘を眺めて

近くの




個人的には大好きな
昔ながらの中華蕎麦

美味しいラブラブ



海苔も本当に美味しい❗️


車でデポして確実に天空の鳥居⛩
へ登る事がミッションのライド

距離は40キロ程度でしたが
父母ヶ浜と合わせて
絶景ポイント2箇所‼️

長兵衛で食べれたし満足な一日ラブ



皆さんも楽しいrideを♫

これからも皆さんと 
思い出を描いてゆきたい
 出逢えたことに 今 ありがとう♬

では。では。