前回からの続きです。


ミッションは40食限定
「てぬきうどん」を食べる


まったりと走りましょうと昨夜話をしてたから、第一エイドで食べれ無いとノーチャンスショボーンショボーン


スタートし先頭は自分だったので頑張れる迄頑張ってみます💪
平坦のみですけどねウインク

安芸市街地は、早朝なので通行量は多くないものの信号がある為、前グループを抜かずに郊外に出てから徐々に向かい風の中をスピードアップ⤴️


STRAVA区間で年代別一位🥇も獲得してたからパワーを使った区間もあったと思います。



田野町から奈半利川沿いへ進み緩勾配を進み
第一エイド到着

スタート時から80台抜いたかは微妙なライン…


席を確保する前に

「てぬきうどん」を目指します。




限定40食

てぬきうどん‼️

食べれましたラブラブラブ



てぬきうどんの味

味噌汁🍜みたいな…

Parisでは有名なうどんらしいです。

第三エイド、第四エイドにもまだ「てぬきうどん
」は残ってたから来年も食べれるならば第三エイドで食べたいかな…第一エイドだと食べたら登りなのでキツいえーんえーん



てぬきうどんと

ミョウガが絶妙な田舎寿司を食べてると

アメブロの
「ママちゃりに抜かれたら…」
のFunnyRideの方はこの中に居ますか?とびっくりびっくりびっくりびっくり

声を掛けて下さった




「イイね」・アクセス数で読んでくださってる方が居る事はわかりますし、「イイね」リアルで声を掛けて下さり


感激!

嬉しいものですね。



ろかび〜さんと初2ショットニコニコニコニコ


更に

てぬきうどんを持って歩く
FunnyRideジャージがアップ
されてました。



ゲストライダーで

山は性癖です。の篠さんの動画です。


第二エイド迄


今にも動きそう!
リアルなおばあちゃん案山子びっくりびっくり



第二エイド迄へはルートの中で唯一のヒルクライムガーンガーン
一部、2桁勾配はありますがほぼ5-8%なので坂が苦手な自分でも走り切れましたニコニコ


峠なので、自分はペースを落として走行。スタートから抜いた台数分は抜かれたと思う滝汗滝汗滝汗




第二エイドでも腹いっぱいラブラブ



第三エイド迄

第三エイド迄は、平坦な海岸沿い






景勝地の夫婦岩にて



快適に走ってる画像。

実際は向かい風で先頭に出るのは躊躇してました。

室戸岬前に先頭になり
室戸岬で撮影しましょうと話をしながら
此処かなと少しスピードを落として右手を見て違うなぁと思った瞬間に 

左側のガードレールに当たり
落車


10月に初rapha大阪で購入したウォーマーが破けてましたショボーンショボーン
2回使用したから1回で4500円笑い泣き笑い泣き


身体も大きな怪我なく、車体も損傷は無かったのが不幸中の幸いでしたが以後気をつけて走らないと駄目ですね。

咳したり笑うと肋骨が痛む程度で良かったと納得中です。


起き上がり、力なく、中岡慎太郎像を撮影



第三エイドでは
キンメ汁ラブラブ

第三エイドもグルメライドなので沢山の食べ物がありましたが傷を洗ったりして撮影を忘れてましたショボーン



第四エイド〜ゴール



室戸から奈半利までの平坦なので、痛みも無いし
ひいてると「速い!」と言われて先頭交代。
追い風なのでついついってやつです口笛口笛




途中で雨雲と晴れ間と太平洋を発見!

止まって貰い撮影

今回の安芸室戸パシフィックライドの中でのお気に入り画像です。



ゴールして
鮎塩焼きラブラブラブ


昨年は無かった、鮎塩焼き
炭火で焼いてるし
本当、安芸室戸パシフィックは食べ物が凄い!




ぜんざい、おかわりして満足しましたニコニコニコニコ


更に、クジを引いてお酒は飲めないけど
安芸虎を頂き安芸を後にして帰路へ


ミッションもクリアしたし、今年最後のイベントは思いっきり楽しめましたニコニコニコニコ



また、来年も参加予定なので
今年の様に、ブローガーさんと出会えたら最高ですね。


皆さんも楽しいrideを♫

これからも皆さんと 思い出を描いてゆきたい 出逢えたことに 今 ありがとう♬

では。では。