ロードバイクで知らない道を走り

五感を使って

自然を満喫したいニコニコニコニコ


見た感覚を記録しておきたいニコニコニコニコ

と思いながら、時々、知らない場所へ足を運んでます。

もう少し遠くへ行きたいとは思いますが時間が許してくれないのが現状かな…


今回の目的は

フォトジェニック

県内では、写真映りが良いと評判の

荘内半島父母ケ浜


久々に良い感じで撮影出来ました♫

予定では、父母ケ浜の駐車場に車を停め荘内半島一周(50キロ)しカフェ☕️して干潮と日の入りを
考えてのライド


天気予報は、昼から晴れ☀️

丸亀から向かってると激しい雨☂️

半分諦めながら駐車場に到着し風は強いものの
もう雨は降りそうにないので自転車を降ろしてるとまたもや雨☂️

完全に萎えましたショボーンショボーン


こんな感じで13時15時と天候が安定してなかったから紫雲出山迄往復20キロのライドに変更


往路は、強風で全く進みません滝汗滝汗

登りも下りも風に負けてばかり

しかも、海沿いの凹凸

凹凸は苦手やのにー

短い登りなので苦行では無いのですが

下りが少ないから

登った分、下らんかいなあ!

と心の中で叫ぶ!ムキームキー

復路は楽でしたけどねおねがいおねがい




桜🌸は咲いてなかったけど


ネットより拝借。瀬戸内海と桜🌸

桜の名所紫雲出山入口のトイレで折り返し


父母ケ浜へ戻ると


干潮で良い感じラブラブ



沖合いに巨大なタンカーが停泊してるなぁと思ってたら


翌々日にニュースになってました。

iPhoneでフォトジェニック

目で見た風景を記録するには、一眼レフ

ロードバイクでは荷物になるからiPhone📱で撮影してますがコンデジを持参しても良いかなぁと最近は思ってます。

写真を撮る技術もセンスもないですけどね。

一時期、一眼レフで撮影にハマった時がありましたがiPhoneでの撮影と変わらない腕なので一眼レフはドライボックスへ保管したまま笑い泣き笑い泣き

今回は、日本のウユニ塩湖なので
iPhone📱でパシャパシャ




何枚かは、素材が良いので久々に

自画自賛のフォトが撮れましたラブラブラブ

トップの写真、素材様様です!


これからも、フォトジェニックな写真を増やしていきたいものですねおねがいおねがい


帰り道



肉汁にこだわったハンバーグ

美味しいラブラブラブ

を食べて帰宅

ライドは少なめでしたが癒され満たされた楽しい一日でした。


皆さんも楽しいrideを♫

これからも皆さんと 思い出を描いてゆきたい 出逢えたことに 今 ありがとう♬

では。では。