三連休は滋賀県へ
私
相方
追い風なのに、スピードを30キロは出さないと帰路は向い風だろうし、夕食の予約に間に合わなくなるやん!
走ってる人、歩いてる人が居るし無理!
声をかけて通る事を伝えるし、もう少しスピードを上げて!
そんなに急がなくても17時には帰れるやん
嵐山でお茶も飲まないならばね
嵐山に行ってそれは無い

だったら、30キロは出さないと!
無理!
かなり乗り心地は良かったと喜んでました
顔は、普通ですが心はかなり怒ってます

だから、往路でスピードを上げたら良かったんや!
雪の予報もありましたが問題なく夜中に到着。
翌朝、山科にてサッカー観戦⚽️
観戦後に瀬田に戻り
初 虹やさんへ
沢山のブローガーさんが通ってる
うどん店なので大盛況で少し待って入店。
とり天うどんを注文。
うどんは、香川県(讃岐うどん県)では食べた経験が無い、艶とツルツル感

麺はエッジが立ってて手切りで美味しい麺でした。
食後にロードを車載し、淀川河川公園へ
さくらであい館から嵐山へ相方と寒風をポタポタライド
嵐山への往路は、良い感じの追い風

追い風なのに、相方が遅れます。
こんな会話があり諦めて25キロ程度で引きます
それにしても、相方、スピードに乗らないなぁと考えてると、サドルを変更しての初ライドだからか?
若しくは、相方には40キロの距離でもロングライドになるのかなぁ…
ホィールをセミディープにしてないとキツいかなぁ…
とか考えて
結論は、
あまり止まらない平坦なライドだとセミディープを履かせた方が良いかもね
交換したサドル
これでまた私も何かをポチれる

渡月橋に到着後に撮影。
思ってたより、観光客は少な目でしたが
春節なので、撮影してるグループがこの場所から離れてくれません

順番待ちって事は知らないんかなぁ?
次々と友達とか家族を呼ぶから、寒いし一度諦めて橋を渡りました。
アラビカ京都へ行きましたが前回と同じく凄い並びで諦め、撮影ポイントに戻ります。
今度はすんなりと撮影出来ましたが出来映えがイマイチなので、また来ます!
撮影後に、ブローガーさんが行ってた
YADO caféさんへ
広い空間で、お洒落なカフェ🍰
今回は、カフェだけでしたが次回はランチかモーニングに寄りたいと思います

帰路は、やはり向い風

1時間で帰らないと予約に遅れる

時速20キロを下回らないスピードで引きますが
西大橋を渡ってから更に爆風

心の中で
とブツブツ言いながら引きます。
何とか予定の時間には間に合って夕食へ
夕食後、水春♨️さんへ
最後は、一日の疲れを癒して三連休の初日は終了。
空き時間有効活用してのライドでしたが
疲れた〜
続きは、後日にアップしたいと思います。
皆さんも楽しいrideを♫
これからも皆さんと 思い出を描いてゆきたい 出逢えたことに 今 ありがとう♬
では。では。


![ASTVTE(アスチュート) サドル ミスライン [MIssLINE] ブラック/レッド チタンレール 穴あき 235g レディース 0STMLN0VT0R0187](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41P1KMtdfYL._SL160_.jpg)







