FunnyRideまったりにて

インスタ映えを狙って

ruche CAHOAさんへランチライドラブラブ


ランチは、キッシュプレート。
色鮮やかでインスタにはバッチリ👌
撮影前に、腹が減りパクついてますガーンガーン


幹線道路から離れた場所にあり、外観もオシャレでしたねー

しばらくは、オサレcaféライドしょっかなぁー



先週に引き続き峠を越えて
徳島県へのライド。
行きは放射冷却で霜が降りてる状況でしたが
昼間は12度を超えてて暖かいおねがいおねがい

ホィールがディープなので峠へのヒルクライムはゼエゼエゲローゲロー
帰路は、皆さんに追いつけず滝汗滝汗


今週末は今冬一番の寒波にて雪☃️予報。
積雪は無いと思うけど…
(書いてる段階では、松山へ今日行く予定を積雪で高速が通行止めになる事を考慮し前泊してます。)


ruche CAHOAさんでランチを終えてから

うだつの町並みへ

「うだつが上がらない」と言いますが
この町並みは、「うだつが上がる」です。

「うだつ」とは隣家との境界に取り付けられた土造りの防火壁のことで、これを造るには相当の費用がかかったため、裕福な家しか設けることができませんでした。 すなわち「うだつが上がる」ということは富の象徴であり、「うだつの町並み」は当時の繁栄を物語っています。 各家々のうだつには家紋や細工が施され、その豪華さが商人の権威を表しています。それは見事な芸術品といってもいいほどの手の掛け様です。



町並みを散策してると



仮屋崎省吾さんの華道展が開催されてました。

華道の豪華さ綺麗さはわからないけれど

華やかな雰囲気の生け花やと感じやね。

町並みにひっそりと感じが良さそうなcafé発見


麹チーズケーキとマンデリンコーヒー

麹が効いてて、個人的にはバッチリ👌

美味しく頂きました♫

うだつの町並みを散策し終わり

帰路に着くと


昭和の匂いがプンプンする

映画館を発見!

これって、大人の映画

数年前に閉館した、新世界日活みたいやなぁ
視姦してしてカップルシートとか懐かしい


残念ながら、こちらの映画館も閉館してました。

江戸時代のうだつの町並み

昭和の映画館

平成のインスタ映えランチ



先週に引き続き

暖かくてロングを走れたし

ロードバイク乗りには暖冬は有り難いラブラブ



帰路に…
ブレーキが…


また書きます!


皆さんも楽しいrideを♫

これからも皆さんと 思い出を描いてゆきたい 出逢えたことに 今 ありがとう♬

では。では。