ツールド103
ツールド103に参加しました!

待ち時間に雨雲レーダーを確認するとスタートして1時間程度で雨雲

どんな感じって、坂ばかりだし雨だからヤメタイ!
とは言えず

と答えときました

間違いなく貧脚です!
第3エイドからは豪雨と霧!

サングラスも曇って見づらいし、道が川になってるから遠くは見て無いですが明らかに2%やないわ!とガーミンをコンコンと叩きながらエイドに到着。
この大会で風景を眺めるメインです!
少し小降りになり雨雲レーダーを確認。
周りを見てとりあえず、フィニッシュ会場へ向かう事にし高速道を目指します!
ツールド103に参加しました!
香川県は、東讃、中讃、西讃に分かれており、ツールド103は東讃を満喫するサイクルイベントです。
当日の天候は、雨☂️予報

昼迄、降らなければ良いなぁと…思いながら会場入り。
エントリーしたのは、ロングコース103キロ。
私はチームの4人と参加です。
ガイドライダーにもチームから多数の人達がボランティアで参加するので『FunnyRideさんから多数のガイドボランティアを受けて…』とアナウンス。
その後、『速さを求める方は前に並んで下さい』とアナウンス。1組目、2組目のガイドライダー…ヤバいでしょーと笑いながら迷わず真ん中辺りに並びます。
待ち時間に雨雲レーダーを確認するとスタートして1時間程度で雨雲
モチベーションはダダ下がり

スタート順で一緒に走る15名と並んでると、
『県内の有名チームからも団体で参加頂きました!』
『いきなりの振りですが今日はどんな感じで』と振られましたが
ニコッとスマイルで応対すると、隣のライダーさんが『やはり、FunnyRideさんなので速いですよね?』と


この体型ですし、ジャージは借り物です!
と答えときました
ゆっくりペースで少し長いトレイン組んで走ってると、ポツポツと雨が30分程で降り出し、第一エイドにて雨雲レーダーを見ると

予報では小雨がこんな雨雲に(泣)
第1エイド
これ以上降るならDNFもありかなぁと考えながら
第2エイドへ
ありがとうございます😊
第2エイド
猪カレー?が食べれるらしく並んでると
ご飯を炊き忘れたから40分待ち


大雨を回避したく諦めて次のエイドを目指します。
第3エイド
此処で、豪雨!
画像が無いですがプリンを頂きました!
美味しい♫
第3エイドからは豪雨と霧!
ガーミンを見ると
どう見ても5%以上の勾配なのに2%程度を表示

ガーミンさん、霧で見え難いがこれが2%なんてありえないから!そんなサービスは要らんがな

帰宅後、他の日と比較すると
やはり、9%勾配以上でした。
当日データー
第4エイド
大串半島
この大会で風景を眺めるメインです!
霧と雨で全く瀬戸内海が見えません

うどんを接待して頂き少し休憩。
出発しようとガーミンを押すと無反応、
ガーミン叩いたしなぁ

雨でロック?雨で水滴感知画面ロック
ティシュで拭いても復帰せず。困ったものだ(泣)
帰宅後に復帰してガーミンは延命しましたが雨だとガーミン弱いのかなぁ…?
とりあえず、遅れたからiPhoneでSTRAVAを立ち上げてラストエイドへ向けて一人で出発!
画像は無いですが霧で前が見えない

サングラスを外してゆっくり降ります。
道は川の様になってて切れ間がグレーチング?の状況である程度予想出来たのでブレーキでスピードを落として通過

大串半島の下りは、一人だし登られてる人が居ない区画はかなりびびってましたねー

第5エイド
青木海岸
少し小降りになり雨雲レーダーを確認。
また激しく降りそうなので休憩する気になれずドリンクだけ頂き出発。残り約10キロ

峠を越えて案内板を確認しながら走行してると右手に案内板発見。右折し川沿いを走り、案内板通りに走りながら、この道をルートにするなんてマニアックやなぁと思いながら更に進むと民家の敷地で自転車が一台通れる道に


はい!ルート間違えました!
周りを見てとりあえず、フィニッシュ会場へ向かう事にし高速道を目指します!
知ってる道に出たので安堵しましたが…
雨と疲れで思考力落ちてたのでしょうね。
間違えたルート
迷子になった話をしながら
ta2ya君に記念撮影をお願いしました。
今回もグローブです!
東かがわは、手袋の国内シェア90%ですからねぇ



4月のビワイチ で極寒3℃で雨風の中を走破。
今日も13℃と寒かったですがあのビワイチ を経験しスキルアップしたのか雨も寒さも感じなかったので成長したのかなぁ…
走行距離 104.5キロ
獲得標高 1332メートル
帰りに、ライダーの方と一緒に温泉♨️でまったり
帰り道で『源内うどん』
一日、満喫しました

『源内うどん』
取材は受けないお店ですが美味しいですよ!
カレーうどん
かしわざる
がおススメです!
皆さんも楽しいrideを♫
これからも皆さんと 思い出を描いてゆきたい 出逢えたことに 今 ありがとう♬
では。では。



















