桜🌸

昨年、全国桜名所🌸の醍醐寺、彦根城を見学に

感動‼️
素晴らしかったラブラブ

今年は、昼の彦根城を観たくて、ビワイチ を兼ねて桜の季節に春爛漫、桜🌸桜🌸桜ビワイチ ライドへ
行きませんかとチームの皆さんに募集をし、集まった7名でビワイチ へ


{3BFC1082-CDB9-4D73-A168-6FC13CF54120}

前日が東京出張の為、天気予報を確認。

桜🌸情報では、彦根城、長浜城、梅津大崎が見頃ラブラブラブ


{95EEAD32-2C07-45D4-86E4-43CF05025F7E}


{72AAFE95-0C1D-4C91-A90B-D20040BAC5DB}

雨予報から一転、晴れ予報になる事を確認。
東京から帰宅後に、夏用ジャージに10℃対応のアンダーをリュックに詰め込み集合場所へ。

{8B8B76C7-6797-4AC4-A7D1-9D7955D75CFF}

自分は、置き自転車なので皆さんが車体を載せて出発!

新名神

新名神、宝塚北サービスエリア『神座ラーメン』軽く食事。

{43557252-29BA-4A58-944A-A21A8BA4A734}

{EF6A2E0D-2804-48D2-BC94-BC20A39F2787}

神座ラーメン

{0B9F9996-5E3C-415B-AAA2-1C47511D04C3}

明日に備えて
ニンニクをたっぷり!ウインク

{AB499220-904D-4A63-A935-B1CDC25ECD12}

新名神
トンネルには緑のライトが…スピードに合わせて動きます!びっくりびっくり
眠気防止?

極寒ビワイチ 

列車の先頭は勿論、Y田さん!
何も伝えないと原付より速いスピードになります ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

緩やかな坂ではスピードを落として下さいね。
とお願いしスタート照れ照れ
平坦なので徐々にスピードが上がり40台へ
追い風なのでこのペースで大丈夫👌

後ろから見てると、ゆっくり回してるのがわかります。
本当にありがとうございます😊😊

{B5DA31AC-94D2-4E0C-AA03-E8C3D95EB688}


{8D4F13DE-38BC-4628-942C-06BEB693D78E}

追い風もあり、時速30を切らずにドリンク補給の為に琵琶湖大橋ローソンへピットイン
雨雲レーダーを確認してると少しスピードを落とせば彦根迄は雨☂️には降られない!


{C6215512-8E96-4F6F-950E-3EF3D75BA836}

サイクリストの聖地で雨雲を確認しながらカメラ

{E2D25C7C-4EFE-425B-B706-E1A72F87A321}

近江八幡を回って

{2E6B4231-801E-4C31-BF84-66ECAD3A3E84}

ラコリーナへ

開店前なのに並びが凄くて、
彦根

彦根美濠の舎へ


{05BD3FFE-A1E2-42DD-91BC-6820CEA7283A}


{1401C57F-0AF0-4B15-8505-DC9F098D4793}


{9C91A4D6-70D1-4F09-9F3F-1324ADBD2CD4}

{7B002B09-71AC-41A9-8536-1E3BAAE2752E}

美味しく頂いてからの
彦根城口笛口笛口笛

{4CF64DAF-B4ED-420A-9CDD-7EEB1E5E17D8}

(*´・д・)エェェ~まさか
桜🌸が昨夜の雨で散った?

彦根城

{137B6936-FF2D-4820-A1CA-DA1F8DD35706}

ガーンガーンガーン
散り始めですね
ガーンガーンガーン

来年、また来ます!

長浜城

{0C681485-F5AA-47C5-9490-210CDC47C4E0}

長浜へ向けて出発すると
向かい風プラス雨☂️
メンバーが千切れ出したのでI東君に最後尾に付いて貰い列車を2連隊に変更します。
何故か、体力があり先頭を引きますびっくりびっくり
普段は、先頭を引く事はございません。
コバンザメに愛を感じてますラブラブ

{764B2895-4B56-4CDF-A87B-C95F617BD336}

みずとりステーション

沢山のローディーが休憩してましたが、半パン半袖の方もいらっしゃるびっくりびっくり
雨で気温が下がり10℃を下回ってたし寒そうにされてました。
自分も他人から見ると半袖半パンにアンダーが長袖なだけで寒そうだったと思う滝汗滝汗

天気予報、午後から晴れ☀️なのにー滝汗滝汗


{32B6800C-1E7C-4BAE-9E5A-934A43EFF36D}
{1BFD0438-BF33-4EA5-9866-2D1F4C60034D}

賤ヶ岳を登って📷

長浜黒壁スクエアでの昼食を変更し
あじかまの里にて昼飯。
カロリーを摂取して
梅津大崎へ

{7EB14D23-5517-4DC9-B833-A9D7152BD075}


{F1E51874-847D-4F29-AB11-92CFA5511A20}

{ECCEA069-B1C5-454A-98AD-32F0FC700E4D}

満開桜🌸🌸🌸🌸🌸
延々と続く
桜🌸のトンネルは最高ラブラブラブ

車で通行するよりも

自転車での通行が
おススメです!

{4F39E0AE-A176-482B-A660-7AD782B55BAC}

春のメタセコイア並木を走り、
春夏秋冬をコンプニコニコニコニコ
次は、新緑の季節に一度来ようかなぁ…

此処までは、雨風はありましたが…
寒さは耐えれる程度。

{4D345F19-44BD-4048-B5D5-CAFF0DF53BD5}

マキノからは一気に気温が下がり、走ってないと寒い笑い泣き笑い泣き
夏用ジャージにアンダーでは走ってないと震えます滝汗滝汗
グローブはハーフだから指先の感覚が無い笑い泣き笑い泣き

{D0BE6E32-30CC-4DA7-BB02-44DD3B565C77}

白髭神社⛩からは更に雨風が強くなり
坂本辺りからは、雨脚も強くなり
先頭のY田さんは気苦労だったと思います。

浜大津からは、私が先頭に
なぎさ通りを走りながら
あの橋は?と聞かれたので
近江大橋を唐橋です!って言うて渡ったろかと思う程寒くて唐橋周るより約10キロ短縮できるし、唐橋辺りの渋滞が嫌やもん


でも、嘘は付けずに地下道を通って瀬田川沿いを南下


モチベーションは夕食の焼き肉!ラブラブ

{F647B491-3733-40CE-802D-09BE9A938DDB}

結婚式の花火を観ながらラストの唐橋へ
📷予定地
寒くて停まるのが無理でした。

焼き肉『カメチク』の予約時間に少し遅れましたが打ち上げ焼き肉ラブラブ

{EEB0DB41-7204-4AFE-8418-8C01F5684A0E}

{E653BBA2-D13A-4795-9D52-A22890184F96}

近江牛でカロリーを摂取して
FunnyRideまったり修学旅行は無事終了。

{9E9809DC-E4FE-4BC6-B5F1-3FB8552A4743}



ビワイチ で思った事。
湖北から高島の天気には注意‼︎
天気予報と全く違ってますプンプンプンプン
機材
ホイールはやはりディープがおススメです!
最後の脚が残りますよーニコニコニコニコ



皆さんも楽しいrideを♫

これからも皆さんと 思い出を描いてゆきたい 出逢えたことに 今 ありがとう♬

では。では。