ZONDA C17
2月22日に、CRC(Chain Reaction Cycles)にてZONDA C17とタイヤ、チューブをポチッ
ZONDA にプラス10000円だけど仕方ない

昨日、ZONDAにチューブ、タイヤを装着してると部屋をノックする音が

この時点では、バレてなくデュラホイールのリムを軽く研磨し洗ってタイヤもワックスし仕事へ
てな事で、ZONDAインプレを師匠に言われてるから一人で走る予定がBianchiと一緒に行く事に

ZONDA シェイクダウン
恋人の聖地へ
午前中に仕事を済ませて、春みたいな陽気
Bianchi号とライドへ
最初に、昼食『Santa's Diner』ハンバーガー🍔
明るくて、店員さんも愛想よく元気!
ハンバーガーは、ボリュームがあり、大変美味しく頂きました
このコースを周る際にはリピートしたいと思います

昼食後、Bianchi号と一緒だとスピードを上げる事が出来ないがインプレを報告する為に、屋島、庵治半島へ
庵治町は、映画『世界の中心で愛をさけぶ』のロケ地になり、恋人の聖地 に手を上げた場所です。
アップダウンが多い海岸線、登り区間はBianchiのケイデンスを確認しながら登りました。
最後の方の登りではギアとケイデンスを覚えた様子でしたが前に進まないからと1枚〜2枚重いギア⚙で登ってたのが気になります。
アベレージ 19.5キロ

獲得標高 350メートル
漕がずに惰性走りが多くアベレージがBianchiより遅かった


Bianchi号
女性は6人だけのSTRAVA区間ですがQOM👑がありかなり喜んでました。
次は何をポチッとしよっかなー

皆さんも楽しいrideを♫
これからも皆さんと 思い出を描いてゆきたい 出逢えたことに 今 ありがとう♬
では。では。










