Mt.富士ヒルクライムエントリー
10,000人が日本一の山を上り、なんと99%以上が完走しています。コースの富士スバルラインは勾配が緩やかなので、はじめてヒルクライムレースに出る人に向いています。さらに、初心者にはうれしい、制限時間はたっぷりの 3時間10分(※パレード走行区間含む)。途中で立ち止まって休憩してもよし!無理をせずマイペースで、世界遺産の大自然を満喫しましょう。ゴール地点は、日本の最高地点である山頂を目と鼻の先に望む 5合目。大きな達成感とともに笑顔で記念撮影!今年は、あなたも一緒に日本一の山に上りましょう。
普段、山岳コース走らないのに大丈夫?
延々と登りですよ!
酸素薄そう
五色台の2.5倍ですよ!
毎日、山を登ってないと無理でしょー
現実的では無いと自分自身も自覚してます。
写真撮影の為の一旦停止は、個人的に脚付きとカウントしません。
ツールドにし阿波
ツールドにし阿波と同じ日(5月13日)に、県内でツールド103(ツールド東讃)が開催されてましたのでツールド103にエントリーしました
富士山に登り、御来光を拝みたい❗️
ハワイ島マウナケアからの日の出を見て、いつかは、日本の最高峰富士山に登山したいと思い数年…
マウナケア日の出
富士山御来光
モンベルにてツアー説明会に参加して4回に一度の割合で拝める話を聞き、4年連続参加すれば拝めるかなぁと考えてましたが2回目の説明会にて登山をするには体力も必要と聞き、退職後だと登れないし、早々に行きたいと考えてた時期がありました。暫くすると熱が覚めて富士山🏔を考える事も無くなった富士登山。
ロードバイクを始めて、各地を周る楽しみが増えましたが山と坂が苦手だし、ヒルクライムには全く興味が無い自分に、昨年の夏、師匠から、「石鎚山ヒルクライムだと一度休憩も可能だから来年は出場しましょう!」と言われ…ヒルクライムの大会を調べてると
完走率99%



富士ヒルクライム
を発見!
10,000人が日本一の山を上り、なんと99%
これならば、登れるんやないか?
登山で登りたい富士山だからモチベーションも維持出来る!と判断し、師匠、FunnyRideまったり部のチームメンバーにも来年は富士ヒルクライムに参加します!と公言



周りからは、
と励ましの声を頂きました

平均斜度が5.2%
最大斜度が7.8%
距離 25キロ
二桁斜度は無いですが延々と25キロの登り

公言後、富士ヒルクライム行きませんか?
と会う人会う人に呼びかけてチームで5人も参加表明をして貰い、凄く嬉しく思ってます。
そして、いよいよエントリー日になり、昨日、無事に登録を完了。
宿泊場所も近くを探して予約完了

後は、大会迄に当日のホイールを何にするか検討しなくちゃね

基本的にデュラC24だとは思ってますがユーラスで練習してユーラスもありかなと思ってます。
昨年から、出たいと思ってたイベントなので少しは、写真撮影の練習をして撮影しながらも制限時間内で登れる脚を作らないとね

来たれ鬼脚
富士ヒルクライムエントリー前日に、チームの掲示板にてツールドにし阿波に参加の呼び掛けが

キャッチフレーズが来たれ鬼脚👹 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
来たれ鬼脚👹と鬼脚自慢の方々のイベントですから貧脚が参加するのは場違いですしね。
ツールド103
ツールドにし阿波と同じ日(5月13日)に、県内でツールド103(ツールド東讃)が開催されてましたのでツールド103にエントリーしました
おかやまエンデューロ
来月には、おかやまエンデューロもあり参加を迷ってます

昨年の夏にチームで参加し楽しめたのですが個人では過酷な気がして…

- アタック180、アタック150、アタック100ともに、制限時間内に規定の周回を走行し、ゴールタイムを競います。
- 走行距離・制限時間(終了時間)は以下の通りです。
- アタック180/181.44km(1周3.703kmのコースを49周)、6時間(15:30終了)
- アタック150/151.82km(1周3.703kmのコースを41周)、6時間(15:30終了)
- アタック100/103.68km(1周3.703kmのコースを28周)、4時間(13:33終了)
1月に引き続き、先月も仕事が忙しくて乗れてなく月のノルマは未達成
毎年、この時期は忙しくて乗れませんが乗れる時間に少しでも乗り、エントリー終了迄にはエントリーしても完走できると判断すれはエントリーしたいと思ってます

皆さんも楽しいrideを♫
これからも皆さんと 思い出を描いてゆきたい 出逢えたことに 今 ありがとう♬
では。では。







