京都出張
せっかくのラグジュアリーが寝るだけに終わるとは最悪❗️

シューズの底が磨り減ったから交換して、軽く磨いておきました。
10日は距離短め(100km弱)で走ります。8:00パパソン集合!と案内。
100km未満でしたから、多少は坂があるだろうけど参加! 今日は、師匠のFunnyRideリーダーも参加です
あっ!FunnyRideリーダー朝練をオサボリしてるから見猿🙈
先に書きます! 祇園で見た提灯が 今日、目の前に見えました! アカンやつです。
六道珍皇寺
近道と聞いて、仏坂峠を登って
私
まったりリーダー
仏坂峠を降りたら塩江ですよね?
降りてから少し登ります!
少しって?本当に少し?
2キロ程度…
(*´・д・)エェェ~だらだらですか?
10%を越えてたと思います
う、う、迂回路は?
何処に向かっても坂です!
近道…は… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
仏坂は谷間みたいです

八方塞がりってやつですね(泣)
この時点でぐったり

ダウンヒルからの激坂‼️↓ ↓
FunnyRideリーダーと話をしながら、リーダーが 私のDi2のボタンを押してきます

インナーからアウターへ

それアカンって!
直ぐにインナーに戻すと重い‼️ はい!リーダーのロードと連結されてました

激坂もこうして楽しみながら登ると苦しみ忘れて楽しいですね! 建前と本音ってやつです!
14%とかで楽しいとかありまへん‼️
そんなこんなで、とうちゃこ

もー(ヾノσωσ`)ムリムリ無理

登頂し、本日の脚は売り切れです

今からも延々と登り基調だしどないしょー

登った分だけ降りると 道の駅 しおのえ 本当に近道やったのかなぁー?

県境迄は、だらだらと登りなのですがそこからは 大窪寺ヒルクライムです

此処が終わればもう坂はない!目標が無いと走れそうに無い

予定では、大窪寺から降りて昼食ですが 大窪寺名物『打ち込みうどん』を食べたろ
モチベーションを上げるには『打ち込みうどん』


本当、勝手な爺さんですね

もう登れない

大窪寺HC自分なりに頑張ったけど自己ベストならず

大窪寺に到着するとうどん県ta2ya氏と遭遇

この後は、子守。 時間を見つけては走る、本当に素晴らしい! 褒めたから、何か出ますかね
『オリーブ牛肉打ち込みうどん』見た瞬間に多くて食べきれないと判断し、 食べませんか?と声を掛けて少し食べて頂きました

この量で、1250円は安い!
大窪寺からダウンヒル
鴨が優雅に泳いでます♫ぼーっと見てたら和みました

本日のルート
本来ならば、庵治半島を周る予定でしたが雨雲が気になり予定変更。膝が痛くてもう登れない!と天の声が(笑)
100キロに足りなかったけど 獲得標高は1000mオーバー

お腹も満腹になり一日楽しめました!
これからも皆さんと 思い出を描いてゆきたい 出逢えたことに 今 ありがとう♬
皆さんも楽しいrideを♫
では。では。
先週に引き続き、出張で関西へ
今週は、京都。
春は、毎年、京都にて新製品情報会があるのですが今回はキャンペーンの表彰を兼ねた会合。
メーカーさんが結構、奮発して宿泊は、
ハイアットリージェンシー京都
自ら予約するなら選択肢にないラグジュアリーなホテルでした。
この時期に限らず、京都市内のホテルは安価なホテルから予約が埋まるらしく、9月に予約した際に祇園から近くて纏まった人数が予約可能なホテルだと既にハイアットしか予約不可だったそうです。流石、観光地ですね。
宴会後、ホテル着が0時を過ぎてて、早朝6:56分の新幹線に乗るには直ぐに寝ても5時間程度
寝不足やん!
会合場所から二次会に行く途中にロームのイルミネーションが綺麗でしたから車撮影

落とす自信あるんやけどなぁー

また、ゆっくりと京都に来ようっと

シューズメンテナンス
ネジの山が磨り減ってたから交換しましたが一年に一度は交換しないとネジ山が磨り減ってしまいますね。ネジ山が削れると交換出来なくなるから、直ぐに、アマゾンにて次回に備えポチッとしておきました

10日は距離短め(100km弱)で走ります。8:00パパソン集合!
あっ!FunnyRideリーダー朝練をオサボリしてるから見猿🙈
この時点でぐったり
もー(ヾノσωσ`)ムリムリ無理
登頂し、本日の脚は売り切れです
もう登れない
本来ならば、庵治半島を周る予定でしたが雨雲が気になり予定変更。





















