日々、暑いですよねー💦💦
皆さんの地域は梅雨明けしましたか?
香川県は梅雨明け宣言してから毎日最高気温35℃が続き夜も気温が下がらない熱帯夜

今週は、「単独フルビワイチ」の疲れを取り、来週の「岡山国際ミッドナイトエンデューロ」へ向けての準備と全英オープン
を観る為チームの週末ライドは不参加にて返信。
準備の為、来週の岡山国際ミッドナイトエンデューロの内容を確認してると…
(*´・д・)エェェ~マジですか?
『ママちゃりに抜かれたら退部』なので速いママちゃりとか出てたら… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ロードでママちゃりに普通に抜かれる貧脚オヤジなので、知恵を出して負けない対策を練ります

① 8時間のスタミナ勝負なのでスタミナ補給。
② ママちゃりより前照灯を明るくし、視界を広げる。
③ ママちゃりだとスニーカーなのでトイレへダッシュで行けるだろうから、滑らない様な対策。
① スタミナ補給
来週が土用丑の日
その前にも鰻重食べたらスタミナでは負けないはず!って考えて『南風』さんで鰻重。
来週の土曜丑の日にも鰻を食べてスタミナアップさせてレースに臨みたいと思います。
② 視界を広げる
車体でも、ママちゃりには負けられない為、フロントライトを岡山国際ミッドナイトエンデューロママちゃりに抜かれない為に注文。レザインの1250xxLとリアライト、オークリがwiggleより届きました。
デカイ!重い!
volt800 140g
1250XXL 247g
デカく重いからロングに携帯するには難ありなので岡山国際ミッドナイトエンデューロが終われば夜の散歩用に今後は使えるかなぁと思ってます。
バッテリー🔋満充電にて点灯時間
volt800 120分
1250XXL 110分
1250XXLを半灯にすれば225分
250ルーメンにすれば9時間15分
岡山国際では周りの灯りを信じて250ルーメンで走りたいと思います。
歳を重ねると加齢による明るさ不足があるから灯りを補います。
少し、重くなりますがライトの電池切れよりは良いかなぁと思ってます。
これで2つ目の対策完了

③ スニーカーとの差を縮める。
同時に購入したSIDIのシューズのラバーヒールを交換。
ビス山、あと少しで山が無くなるヤバヤバ((゚□゚;))
SIDIだと、パーツが交換用があるから便利とか書いてて購入しましたが他社だと交換出来ないのだろうか…?
価格も手頃で簡単に交換出来るから、長く使えそう

ラバーを交換する事により、トイレに行く時に滑らない様になるはず!
プチ投資でのママちゃり対策は完了。
以上の3点で
『ママちゃりに抜かれたら退部』だけは、阻止したいと思います。
チームの皆さん宜しくお願いします。
⚾️高校野球⚾️
今年も、母校の応援に行って来ました。
いつかは、甲子園へ連れてって欲しいものです。
毎年、思うのだけど勝ったら困るんやろか?
何となく、監督の指示、決勝が見えはじめると普段とは違う作戦になる

根性据えたら良いのに

3年間、選手は頑張ってるから信じてあげなよ!
高校野球応援中にチームFunnyRideまったり部からラインがあり、最近オープンのカフェ☕️でモーニング。涼しそう

エアコン効いてるカフェで羨ましい!
5位タイから頂点を目指すのだけども、本当、世界に通用する選手は精神力が凄いから優勝もあるかもねー
一時期は、日本NO.1と言われてた
石川遼選手とこんなにも差が開くなんて…
やはり、練習しないと強くならないし劣化しだすと止まらない

明日は早起きしてチームライドに参加し、昼には戻ろうと決めてベッドへ。
目覚まし忘れてて起きたら9時
チームライドは今日も不参加

あぁぁぁぁ〜
練習しないとママちゃりに抜かれる

と5時間前に思ってたのは誰?
反省しなきゃね(笑)
反省しないと成長出来ないし…
来週はいよいよ
初レース!『岡山国際ミッドナイトエンデューロ』
ある意味、楽しみで不安な初レースです。
サーキット場なのでコーナーで脚を削られたくないから、来週の平日、コーナー練習しないとね

出逢えたことに 今 ありがとう♬
ではでは。










