鯖寿司でランチパーティ | カエルとカッパのお食事日記♪

昨日のお昼は、会社のランチメンバーで、鯖寿司をお取り寄せしましたニコニコ

この企画、実は2回目です。

(前回記事は、こちら


カッパがお気に入りの、福井・萩さんの鯖寿司

数年前から時々お取り寄せしているのですが

(お正月にお取り寄せしたことも・・・)

ほんの少し〆ただけの、ぶあつーい鯖がすばらしいのです!


カエルとカッパのお食事日記♪
(HPより拝借)


今回(も)お取り寄せしたのは、この鯖寿司と、

サーモン、それに2か月ごとに入れ替わる一品、

三種類の押し寿司が入った、ランチパック


具だくさんの「米五 」さんのお味噌汁と、

ちょっとしたスイーツもついてきます。


きっちり竹の皮に包まれていて、これだけでなんか嬉しい音譜


カエルとカッパのお食事日記♪


オープンすると、こんな感じ。

カエルとカッパのお食事日記♪

今回のお味噌汁は、豆腐とワカメでした♪

(写真撮り忘れ、、、、すみませんあせる

デザートはオレンジのパウンドケーキ。


これを見て、「ちょっと少ないかな~」と思われた方もいらっしゃると思うのですが、、、。

お寿司たちのアップに移りますにひひ


まずは、鯖~!

どうでしょう、この、身の厚さビックリマーク
カエルとカッパのお食事日記♪


サーモンも、負けず劣らずの厚さ。

ちなみに、どちらも表面にうっすら昆布が載っております。

カエルとカッパのお食事日記♪

とっても「生」な感じを味わえます。


今回の「もう一品」は、煮穴子でしたアップ

穴子、ダイスキ!
カエルとカッパのお食事日記♪

こちらは、2層となっています!

ほろ甘く煮た穴子、、、いいですね~。


3品、どれもウマウマなのですが、

やっぱり鯖の厚みと「生」感は最高クラッカー


そして、「少ないかも?」の見た目とは裏腹に、

分厚い身、しっかり押された酢飯で、

しっかりお腹いっぱいになるんですよニコニコ


はぁ~、美味しかった音譜