1997年の「川柳虎の皮」!! | 月間4万アクセス!!575のテーマパーク☆水野タケシの超万能川柳!!

月間4万アクセス!!575のテーマパーク☆水野タケシの超万能川柳!!

毎日新聞朝刊「仲畑流万能川柳」のことや
日々の創作活動について綴ります。

イタリア在住のロシア人の俳句川柳研究家、バレリアさんと

メールのやりとりをしていて、アニメの話になった。


で、昔々、ビッグコミックオリジナル「川柳虎の皮」で

作者の業田良家師匠に描いてもらったことを思い出した。



どーですか、今から17年前。


中央が杉山竜さん、


向かって左下が、虎の皮の構成を担当されていた伊丹由宇さん。

(アレキサンダー弟子こと伊丹さんは2012年にお亡くなりになったそうです。

食の狩人、でした。ご冥福をお祈りします)


上が宮本佳則先生。


そして、右のヒゲが私です。




向かって左、前列が業田師匠。


今やもう漫画家の枠を超えた存在ですね。

「空気人形」は映画化もされて、海外でも高い評価を得られたそうです。


今もお便りやはがきで、私を励ましてくれます。


仲畑さん同様、私が最も信頼する選者のおひとり。


それにしても、宮本先生と私は昔からサービス精神が旺盛ですね(笑い)




まだ、ジャイアント馬場選手も現役だったのですね。

時のたつことの早いことよ!


この「虎の皮」が「五七句会」の原点になるとは、

そのころはまだ夢にも思っていません。