3月後半は
なんかも
どたんばたんと
過ぎていきました。
なんで
こんなにシフトが?
新しいことを覚えるための
研修
というのもあったけど
春休み
でもあったか!と。
長期休暇に
だんだんと縁も薄くなってきたので
おー となりました。
中学生以下の
子どものいる家庭そうだよねーと
あとから
おもいました。
休みは満喫できたとのこと。
よかったよかった。
しかし
自分も
そういう世代を
応援する歳になったか。。
4月になって
入園式らしき親子を
みかけて
おおーとなったり
してます。
緊張してて
んもーいいー初々しい!
とか
なってます。

とりあえず
②娘は進級
担任は昨年度同じ
とのこと。
教科の先生に
おじいちゃん多い!とか。
なぬ。。
人手不足
ひしひしときてますな。。



河川敷のサクラの大木
まだ 観に行ってないんだよな
なのに
雨が降って。。
近いうちにいこう。
引っ越して
ベランダから
花見ができる
いまのところも
なかなかいいですよ。


歩いていて
ふとみたら
わー
タンポポが
全面に!

春ねー