さぁ、いよいよマチ★アソビカフェBIZANにやってきましたー🙌🙌✨✨


昨年も、この場所には来てはいますが、中に入るのは初めてですっっ‼️‼️💓💓✨✨


さすが山頂‼️素晴らしい眺めで、さらに、お座敷になっていて、ゆったり寛げる店内になっていましたー🙌🙌✨✨


BIZAN店限定のメニューもあったり、お茶を飲んで寛いでいる炭治郎のパネルも限定っぽい〜😆


ここでも、煉獄さんバースデーをお祝いできるなんて幸せ過ぎですー🙌🙌🎂✨✨



BIZAN店にも、私がイラストを描いたお祝いの色紙を持っていきましたら、早速、飾ってくださいました〜😭✨✨感激ですっっ🙏✨✨



昨日のufotable cafe Tokushimaに行った時と頼んだメニューは、若干被りますが、こちらではピクニックイベントのメニューは、炭治郎のお弁当🍱を注文してみましたよー🎵✨✨


わかめご飯のおにぎり🍙に、タコさんウィンナー🐙、卵焼きなども入って、家庭的なお弁当で、親近感あって、とっても美味しかったです😊✨✨


ピクニックイベント限定ドリンクも1杯だけ注文🍹✨

さぁ、ランダムポストカードの結果はいかに⁉️(ufotable cafeでは、行冥さんと伊黒さんでしたー)

後ほど、開封の儀をします🙇‍♀️(笑)



そして‼️またしても煉獄さんバースデーのデザートメニューを注文🔥🔥昨日も食べましたが、やはり美味しいですー😍😍✨✨


それと、BIZAN店限定のドリンクも注文🎵✨抹茶に黒糖が入ったドリンクでスッキリ飲みやすかったです😊👍✨



大満足で寛いで、BIZAN店を後にしましたー。

外に出て、少し散策♫✨✨本当に眺めが綺麗ですっっ☺️✨✨

そして‼️気になるランダムポストカードの開封の儀をしましたら、、、、、なんとー‼️‼️👀✨✨煉獄さんキターッッッ🙌🙌🙌✨✨

たった1枚なのに、、、、🥺🥺✨✨ありがとうございますっっ🙏✨✨

そして、ショップカードも3枚揃いました‼️(ufotable cafe、CHINEMA、BIZAN店)BIZAN店が煉獄さんなのも嬉しい〜🙌🙌🙌✨✨



さぁ、帰り道‼️行きは登山で来ましたので、帰りはどうしようかなーと思いましたが、滅多に来れない場所ですし、帰りは別のルートにして、また歩いて下山する事してみました、、、


途中までは車道の端を歩いて順調でしたが、近道しようと道を逸れたら、結局、細い山道を歩く事に🚶‍♀️🚶‍♀️💦

冒険し過ぎました😅💦💦



なんだかやたら歩いた感じがしましたが、何とか無事に下山💦ヒーヒー😣💦💦


春日神社の近くに阿波名物の『滝のやき餅 和田乃屋』の看板を発見👀‼️


下山の疲れを癒しに立ち寄ってみましたー‼️



とーっても綺麗な店内で、お庭も本当に立派で綺麗😍😍😍✨✨

お庭には滝があり、池には鯉が泳いでいて、豪華庭園そのものでしたー👀✨✨

そして、阿波名物の滝のやき餅が、温かくって、カリッとしていて、でも、中の餡はしっとりで、美味し過ぎましたー🥰🥰🥰

抹茶のドリンクとバッチリの相性💖💖✨下山の疲れが一気に吹き飛びましたよー(笑)



こちらも大満足で後にした私は、次は徳島中央公園に向かってみましたー🚶‍♀️🚶‍♀️

徳島城博物館に入り、庭園も見に行きましたー‼️


 

推し活でご縁が出来た徳島。歴史にも触れる事が出来て、新しい発見💡が沢山ありました‼️‼️

庭園がとっても広くて、とっても立派‼️‼️‼️✨✨

大人300円で博物館と庭園が見れます‼️徳島に観光に行かれる時には、ぜひオススメのスポットですよー👍👍✨✨✨


今回は推し活と観光を兼ねて、徳島旅行しましたが、本当に内容濃く楽しかったですっっ✨✨

推し活のおかげで、知らなかった場所に行けたり、知らなかった事を知れたり、そして、その土地の人の心の温かさに何度も触れる事が出来ました✨✨

本当に煉獄さんに感謝です😊✨✨


5/10今年も、煉獄さんお誕生日おめでとう御座います㊗️🎊🎉🎂✨✨

これからも推しますよー🙌🙌✨✨




長ーい日記、最後までお読み下さり、ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️✨✨


〜おまけ〜


煉獄さんお誕生日グッズなども沢山買ったのですが、荷物が多すぎて、宅配で送ったので、また後ほど開封してご紹介出来ればと思います🙇‍♀️✨