本日は家族でスーパー銭湯でゆっくりDay^_^


先日、リフレッシュがてらに

家族でスーパー銭湯に行くとまさかの

メンテナンス工事で店休日だったんですよね、、、



ということで

本日は、リベンジも兼ねて行ってきましたウインク


スーパー銭湯なんて何年振りだろ照れ


散髪屋さんもあったなー懐かしい^_^



カットメニューの展示を見ていると、


うん???

エステのメニューに


リストアップエステ

という項目がある照れ


これ、リフトアップエステの間違い?

腕の専門エステなのかな?

と気になりながらもスーパー銭湯受付へ



少し遅めのお昼ご飯となり

13:30過ぎにスーパー銭湯内で

のんびりとお昼ご飯を食べていると、、


ピンポンパンポーン♪(館内アナウンスの音)


「〇〇からお越しの黄色のポルシェのお客様〜

 至急お車までお戻りください」


「繰り返します!

 〇〇からお越しの黄色のポルシェのお客様〜

 至急お車までお戻りください!」


というなぜか、口調が強めかつ焦っている

アナウンスが流れたんですよねガーン


店内で飲食していたみなさん立ち上がって

窓から駐車場をガン見びっくり


ただ、このときは

なにも見えずで終わったんですよね。

その後、みんなで銭湯へウインク


スーパー銭湯ならではの

チビ1号と風呂全て入るゲームがスタート。


チビ1号は、

初の電気風呂、

初のサウナ、

初の水風呂、

サウナに至っては3種類も入って

体の芯までしっかり温まって、

気が付けば1時間半以上お風呂にいました照れ


その後、風呂上がりにはフルーツオーレだよねーと家族団欒でのんびりとくつろいでいると、


店員さん同士が

「駐車場内で事故あったみたいで、

 いまから対応いける?」

という会話が聞こえてきたんですよねガーン


ぼちぼち帰ろうかと、

駐車場のみゃくみゃくシエンタ号に向かう最中、

なにやら駐車場が慌ただしい、、、


なんかあったのかな?
と思っていたら、
警備員さんより
駐車場の出口で事故がありまして
いつもの出口から出れませんのでご注意ください!
とのアナウンスガーン

ど?どいうこと?と思った瞬間、、、

ウワーーーーーー!!!!!

ど!どういうこと?∑(゚Д゚)





ブレーキとアクセルの踏み間違え?

体調不良?

なのか、新型シエンタさんがポールを投げ倒してダイブしてしまってました∑(゚Д゚)



えーと、、、

黄色い車がグッシャグシャですえーん


家族全員が、

黄色い車?

なんか聞き覚えある、、、


お昼ご飯食べていたときのアナウンスの

あの黄色ポルシェじゃないの!?∑(゚Д゚)

となり、

この事故をお知らせする

アナウンスだったことに全員が気付くガーン


気になりながらも普段とは異なる出入り口から

安全運転で帰宅。


家に帰って調べてみたところ、、、


新型シエンタ vs 

ポルシェ914でしたガーンガーンガーン



オーナーさん、、、

大切にされていた車だったと思うと

胸が痛くなってきて、

初めて見るポルシェの形だったこともあり

色々調べてみたら、

ポルシェとワーゲンが共同開発した、

1973年ごろのポルシェ914

通称ワーゲンポルシェというとても貴重なビンテージカーだったみたいですショボーン


館内アナウンスと現場の状況から

恐らくブレーキとアクセル踏み間違いをした

新型シエンタが

駐車場に停めてあった

ポルシェ914を駐車場外に押し出す形で、

最終的に亀さん状態になって、

シエンタが停車でしょうかガーン


ポルシェ914のオーナーさん、、

館内アナウンスを聞いて、

自分の車に戻られたときの思いを考えると

胸が痛すぎますショボーン


ポルシェのオーナーさんのお気持ちが

少しでも早く癒されることを願うばかりですショボーン


新型シエンタでも踏み間違え事故は

防げないんですねガーン


こういった事故を防げる助成金制度を一刻も早く作って、世の中の車全台に踏み間違え防止システムの標準導入が進むことを願うばかりですえーん

早く国が動かなければいけない!


明日は我が身なので安全運転を心がけます。

それでは。