明日は会社のメンバーで鳥羽方面にツーリングウインク


先日の曽爾高原ツーリングでなぜが足回りがドロドロに、、

時間もなかったので軽く足回りだけでも洗車照れ


さて吹き上げでもするかと思った瞬間、

事件は起きた、、、


うん?

なんか刺さってる気がする?



頭がプラスということは、厄介なパターンか、、、



ネジの上から石鹸水かけてエア漏れチェック!

プクプクしてるので微妙に漏れてますね、、、




納車後まだ2,000kmちょっとで、

タイヤもこれからだ!っていう状況ですよ!えーん



しかも、明日は楽しみにしていた牡蠣小屋ツーリングなのになんでこんなタイミングで発覚するかな、、、


こうなったら意地でも修理してやるプンプン

と気合いを入れたが、以前購入したパンク修理キットが出てこない、、、これはヤバい、、、


こうなったら、近くのオートバックスだ!

あった!!!!爆笑



運良くクーポンがあって安く買えたウインク



自宅に戻って、プライヤーでプラスネジを抜こうと

するも抜けない、、、



こうなったらプラスドライバーで左回しだ!

ネジが長いわ長いわでプシューーーー!



ネジが抜けた!



約2.5cmのプラスネジ

本来の用途なら喜ばれるのに、こんなときは、喜ばれないよな、、、ありがとう!そしてさようなら!



この道具にエコセメントを塗って、刺してを2回繰り返して穴全体にエコセメントを塗り塗りニコニコ



シール材を穴に突っ込んで、まっすぐゆっくり抜いたら完成ウインク



車用のこのコンプレッサーで、所定の空気を入れたら完了!




明日の朝も同じ空気圧であることを願って、おやすみなさいえーん