ファイルの復元 | 八歳児が見た日本

ファイルの復元

大事なデーターを捨ててしまった。

プログラムの追加と削除を利用しないで、アプリケーションソフトを

捨ててしまい、他のソフトと共有しているプログラム(dll)を同時に削除して

関連性が無いと思われるソフトが動かなくなった!なんて事があるかな?


まっ、その程度であれば再インストールでリカバリーできるんだが、保存しておいた

写真、ビデオなんかを間違えて削除したら大変だ。


ところが間違えて削除した事に早く気づけば復元は可能です。


ある程度の大きさにファイルなら一旦ゴミ箱に入るんで、そこから拾えば良いんだが、

ゴミ箱の容量をカスタム大きく設定していなければ、ゴミ箱を経由しないで

削除されてしまいます。


さて、削除されたという事はどう言う状態になった事を指すのか?


写真を例に取って小向 美奈子のオッパイより分かり易く解説します。


     


         HDD上に写真を保存しておいた領域があります。


             黒い円盤がハードディスクな。


          そんでもって写真が保存されている領域。



八歳児が見た日本

この写真を削除するとHDDがこの様な状態になる。



八歳児が見た日本
写真があったHDDの領域に別のファイルが書き込み可能となっただけで、写真は消えていません。


なのでこの領域にファイルが書き込まれる前ならば、どんなデーターだって復元できます。


削除されたデータにはマークがついて、これは削除さた物だとWindowsが理解するんだが

そのマークを頼りに拾い集めるプログラムを書いて実行すればOK。


市販の復元ソフトはこの理論でプログラムを作っているだけで、単純なものです。

削除マークがついたファイルから、拡張子を頼りに写真、メール、テキスト、ビデオ・・・

を抽出すれば復元完了だ!


この様に実際はその領域にファイルが存在するが、初期化されて書き込み可能ですよと

なるのが理論フォーマットで、そこに00のファイルを上書きしてファイルを抽出不可にするのを

物理フォーマットと呼びます。
八歳児が見た日本

でもね、写真は大事だよな。いつHDDが壊れてもあわてない様に、こまめにCD、DVD等の

メディアに保存しておくのが大事だ。


今のところ結婚式の写真を収めた、12年前のCDが再生可能のなのでHDDよりは信頼できます。

噂によるとブルーレイは100年いけるとか?


まっ10年位でバックアップを取る事も大事なんだが、CD、DVDが30年再生可能であっても、

30年後にCD、DVDの再生機器があるかどうかが疑問だな。ブルーレイだってなくなってるかも?


VHSのテープだって再生可能の機器は日ごとに減っているよね。


それに未だに国会図書館のデーターはマイクロフィルムです。これは光とスクリーンがあれば

200年先でも確実に再現できるからです。単純が良いってことだね。


子供達に50年前の写真を確実に見せてあげたいなら、プリントアウトして

アルバムに保存して、空気の流れが無暗い場所で保存。これが今現在言える確実な

保存方法だな。デジタルな保存は未成熟なので信用しない方がいいよ~