MY CLIMBING RECORD

MY CLIMBING RECORD

■山登りのメモ■

 
Amebaでブログを始めよう!

■日程
2016年8月26-27日(前泊)

 

 

■天気
晴れ

 

 

■アクセス

東京-新青森(東北新幹線)約3H

新青森-弘前(奥羽本線)約40min

弘前駅前-岩木山神社(弘前路線バス)約40min

http://www.konanbus.com/

 

 

■コースと時間 ※ざっくりですいません。メモし忘れました。。
・行き
岩木山神社 9:00 -  焼止りヒュッテ 11:00 - 山頂 12:10

・帰り
帰りはリフトを使いました…

 

 

■メモ(前半はコース状況、後半は個人的な感想です)

コースは岩木山神社の登山口を選択。

もろもろ調べた結果、公共交通機関で簡単に登山口まで

いけるのはここだったからです。

 

コース上、危険個所はなし。

8号目からは浮石多い、注意して登れば心配なし。

登山口は少し分かりにくい場所にあるので、

写真添付しておきます。

 

バス停を降りると、右手に岩木山神社の入り口があります。

 

本堂に向かって、まっすぐ歩くと

脇道に入れる場所があります。

脇道を進むと登山口です。

この看板が目印ひらめき電球

 

最初は林道をひたすら歩く。。

 

約20分ほどでスキー場にでます。

岩木山が目の前に爆  笑

 

あとはひたすら歩きましょう。。

森林限界を超えたあたりでは、

綺麗に晴れてました音譜

 

山頂アップ

仕事の疲れか、しんどかったです汗

 

 

初の青森でした。

今年(2016年)の週末は、

全国的に天気が良くなかった気がしていますショボーン

 

年間10座を目標としているので、

逆の発想で、天気が良さそうなところを

ピンポイントで狙っていきました!!

 

金曜日に定時ダッシュあせるして、

いったん家に戻り、荷物をまとめて

東北新幹線で新青森へ。。約3時間ちょっとだったかな。

終電で向かったので新青森へは23時過ぎの到着となりました。

 

新青森から弘前までは、電車で約40分。

途中、少し標高が高いところだったのか

駅の周りが霧で覆われていて…愕然としましたが

弘前は晴れてました晴れ

 

バスの道中、嶽ぎみ(トウモロコシ)の直販露店が

いたるところにありました。

糖度が高く、地元で特産らしいです。

いつかは食べてみたいものです。。

 

 

■日程
2013年10月12日(上高地から日帰り)



■天気
晴れ晴れ時々曇りくもり



■アクセス
バス(新宿西口発 さわやか信州号で上高地直行)
※上高地に滞在中でした。



■コースと時間
・行き
上高地 5:20 - 岳沢小屋 6:57 - 紀美子平 8:56 - 前穂高山頂 9:25

・帰り
前穂高山頂 10:25 - 紀美子平 10:44 - 岳沢小屋 10:44(休憩20min)- 上高地 13:45



■メモ
前回の更新から約2年…あせる
全然更新しておりませんでした(すいません…)汗
2013年ですがを備忘録として記事を書かせていただきます目

上高地に当時バイトで来てたわけですが、
連休がなかったためすべて日帰りプラン


ここが最後のお休みだったので、
気合をいれて上高地→前穂→奥穂→涸沢→上高地ってな
プランを考えていましたが、天気が急に悪くなったため
無念の撤退でした。


さて、前回同様上高地から岳沢小屋まで
10月の朝5時はまだ暗く…
びびりながらヘッドライトを使用します。


少し歩いてるとようやくまわりが明るくなってきた

maeho001


maeho002



てんきとくらすの予報では、晴れだったけど
明るくなって気付く。雲が多いと……


晴れるのを祈りながら登り続け、
岳沢小屋に到着


maeho003


やっぱり天気が思わしくない…


紀美子平に向かう途中で、
すれ違った男性に天気どうっすかねーって聞いたら
吹雪くかもとのこと…((´;ω;`)ウゥゥ

とりあえず時間もまだ早かったので、
前穂に着いてから判断しようと思い、
紀美子平まで到着ビックリマーク

maeho004

お分かりの通り、真っ白です…ドクロ

ここから前穂までの道で
体感したことのないような強風…
ほんと吹っ飛ばされそうで、
ザックにつけてる簡易温度計は0℃を指してるし…
自然の驚異を感じ心は折れました


そんなこんなで前穂頂上に到着

maeho005

お分かりの通り、真っ白です…ドクロ


頂上で風が当たらないところで
コーヒー飲んで…軽くご飯を食べて
上高地まで下山しました…

ああー今度は晴れるといいな…



■総括
岳沢小屋までは、危険個所なし。
紀美子平までは、一部はしごありで
滑落の危険ありですが、ゆっくり登れば大丈夫でしょう。
前穂頂上への道は、急でした。
歩くというよりは、よじ登る感じ。
こちらも登りはゆっくり登れば大丈夫。
◼︎日程
10月2日(日帰り)


◼︎天気
晴れ時々曇り


◼︎アクセス
バス(新宿西口発 さわやか信州号で上高地直行)
バスの詳細はこちら(アルピコ交通株式会社)


◼︎コースと時間
上高地 5:45 - 岳沢小屋 7:09 - 天狗のコル 9:11 - 天狗岳頂上 9:30-
間ノ岳頂上(不明) - 西穂高岳頂上 11:15 - 独標(不明) 西穂山荘 13:30 13:58-
上高地(田代橋前) 15:30



◼︎メモ
9月26日から、上高地にきていますアップ
(※短期バイトです)

11月から新しい職場で働くこととなり、それまでの繋ぎです。
初めての住込みバイトで、上高地!!


登山目的で上高地を選びましたドキドキ
ただし連休は取れなかったため、すべて日帰りだったのが残念あせる


穂高を全部制覇したくて、
第一弾として西穂高ビックリマーク

今回は行きを岳沢から登ることにしたのですが、
この選択は正解でした。
天狗のコルから、西穂高岳頂上は神経使いましたあせる
(クサリ場多々あります…尾根も狭いし、滑落の危険ありです。)
(初めてボルダリング経験が役に立った!)


もし、帰りのルートだったらキツかったと思いますカゼ



朝 5:30くらいに岳沢小屋へ向けて出発。
※新宿発-上高地の深夜バスに乗れば、6時前に上高地に到着可能です。



nishiho1



まだ日は出ていないので肌寒かったです。
nishiho2



少し天気に不安を覚えながらも岳沢小屋に到着し、小休止。
nishiho4



日も出てきました!
nishiho5



やっとの思いで天狗のコルまで登り切りました‥
ここまで登るのはガレ場続きでしんどかったー‥
nishiho7



景色もサイコーですビックリマーク
nishiho6



間ノ岳の山頂に到着~。しかしあたりはガスに覆われ始め‥
nishiho8



本日の目的地、西穂高山頂に着いた頃には真っ白あせる
nishiho9



独標でゴハンを食べて小休止。その後は西穂山荘へ向けて出発。
途中の丸山でパシャリ。
nishiho11



西穂山荘に到着ー。綺麗な建物でした合格
nishiho12


■総括
岳沢から天狗のコルまでは、傾斜も急で大変でした。
天狗のコルから西穂頂上は高度感バツグン。ヒヤヒヤします。
焦らず、ゆっくりと足場を確保して登りましょう。

次は西穂のロープウェイから槍ヶ岳まで縦走したいなぁ‥