『学びはどこからでも得られる』『しばらく短めでいきます』 | プロテニスプレーヤー赤羽毅朗オフィシャルブログ Powered by Ameba

『学びはどこからでも得られる』『しばらく短めでいきます』

昨日の分と合わせて2つ。


学びというのは、どんな経験からでも得られると思う。

たとえばだけど、“車の運転中に邪魔だと思った車や人に対してクラクションを鳴らすかどうか”でも学べるのではないかと。

これは先日の体験談だが、普段僕はクラクションをめったに鳴らさないのだが(実を言うと鳴らすのが下手。 譲ってくれたりのお礼とかで短くプッ!と鳴らしたいときも、押そうと思っても上手く押せず、タイミングを逃すことが多い笑)、車を運転中に邪魔な車がいて、思わず鳴らしてしまった。

別に危なくないから鳴らさなくても良かったのに、ちょっとイラっとしてプッ!と押してしまった。(屁じゃありません。) 今回は上手く鳴ってしまった。



でもそのとき思ったのは、押したほうがイラ度が増すってこと。押さないでスルーをしたほうが、後々残るものは少ないことを感じた。
だから、クラクションは危ないとき以外はガマンしよう。


というお話。

正直どうでもいい話なんだけど、こんなどうでもいいところからでも、学べることはあるんだなと感じたのだ。

思えば平穏な日常生活からでも、アンテナを広げればいくらでも大切な気付きを得ることができると思う。


今日の街はなんだか人が多いな、そういえば近くに新しいお店ができたんだっけな、とか、電車の広告はどれくらいの頻度で変わっているのかな、とか、なんでここの本屋はいつもこんなに人が多いのかな、とか、etc...

僕も全然アンテナが立ってないので平凡なことしか書けないが、特別な環境に行かなくとも、今で充分良い成長の場はあるのだろうと思う。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて2つ目。『しばらく短めで行きます』。

これは、ブログの内容のことです。

実は3月頭に就活の大事な試験というか面談的なものがあって、それまでに沢山やらなければいけないことがあるので、ブログはかなり短縮して書こうと思っています。

本当はそれが終わるまでお休みしようかと思ったんだけど、せっかく続けているし読んでくださる方も意外にいることと笑、1度止めると始めるのがまた難しいことを体感しているので、少なくてもちゃんと書いていきたいと思います。

よろしくです!