タイミングの大切さ | プロテニスプレーヤー赤羽毅朗オフィシャルブログ Powered by Ameba

タイミングの大切さ

またまた備忘録的なものなので、テニスはあまり関係ないのですが・・(というかいつもか笑)


最近、「タイミング」って大事だなと凄く感じている。


テニスでは、力を入れて打つのではなくタイミングを合わすことで良いショットが打てる。
ラリー中にも同じリズムではなく、タイミングを少し早めたり遅くしたりすることで相手のリズムやバランスを崩し、ポイントが取りやすくなる。


食べ物には、『旬』というものがある。旬のものは、その他の時期に食べるよりも断然ウマい。


人と出会ったり、また人を介して何か思ってもみないことが起こったりするのも、タイミングだなと感じた。
今年、公立の小・中学校でそれぞれ講演をさせていただいたが、それも縁というか本当タイミング合わなければ実現しなかった。


結婚相手と巡り合うのもタイミングだとよく聞く。松田聖子のビビビッ!!みたいな?笑




タイミングが合うために必要なことが一つだけあると思っている。それは、”行動する” こと。(テニスや食には関係ないけども)

新しいことにチャレンジしてみたり、行ったことないような席にちょっと参加させてもらったり、勇気がいる行動をしてみたり(たとえば二次会の司会をいきなりやってみたりとか?笑)。

そうやって行動していくと、特に出会いに関しては巡ってくるのかなと実感してます。




ビビアン・スーに「タイミングぅー!」の振り付け教えてもらおうかな。