今住んでいる家は電動シャッターがついているのですが、開ける時に一気に開くのではなく、まず最初はスリットが入るようになっています。YKKAPのスリットシャッターというやつです。

 

寝室だと、普通のシャッターをいきなり開けると足元から強烈な朝日が入ってくるのですが、スリットシャッターだとまず上から細いスリットが順番に入っていき、全体にスリットが入るとようやくシャッターが上に上がり始める、という構造です。

 

これって、仕組みとしては単純ながらよく考えられてますよね。考えた人は本当にすごい。

週末とか朝のんびりしている時は、スリットをちょっとだけ開けて部屋を少し明るくして、目覚めてきたらまたちょっとシャッター開けて・・・ということやってます。

リモコンで「開」・「停」をいちいち押さなくちゃいけないのは面倒ですがそれは仕方ない。

 

で、いま設計中の家にもスリットシャッターを入れたいと思ったのですが、今の家も

今度の家も23区内なので準防火地域。耐火のための制限が色々と入ります。

道路や隣地に近い窓はワイヤー入りにして、もし延焼してきた場合にもガラスが飛び散らないように?ということのようです。

 

それが、シャッターをつけるとシャッター自体に防火性能があるということでガラスはクリアで良くなります。なるほどー、という感じです。しかし!

なぜかスリットシャッターは防火の要件を満たさないらしく、スリットシャッターをつけるならガラスはワイヤー入りにしなくちゃいけないんですよね。

いやでもね、スリットシャッターだって完全に閉めたら普通のシャッターと全く同じです。

たぶん、防火性能も変わらないんじゃないでしょうか。

 

そのシャッターの問題でリビングとか寝室の窓が網になるのは、まぁ実際には網はほとんど見えないんでしょうけど、やっぱりちょっと抵抗ある感じです。

ちなみに今の家はスリットシャッターなのにクリアガラスですが、担当の建築士が2人でGoogleストリートビュー見ながら、この場所だと耐火必要だよな、どうやって条件をクリアしてるんだろう?とかブレストが始まりました。

プロが頭回してるところは見てて面白いですね。

 

まぁ、可能性としては厳密には違法建築の可能性も除外できないところではありますが、たとえ今の家がどうだったとしてもこれから建てる家には関係ないので、要するにガラス網入りのスリットシャッターか、クリアガラスの普通のシャッターか、という2択を迫られているわけです。

 

さてどうしましょう。