願いをかける | 「ちわき」のスピリチュアルな毎日

「ちわき」のスピリチュアルな毎日

名前の由来は、祝詞の「伊豆のちわき」から来ています。
職業は巫女です。
天とつながる時は、髪は麻で結びます。



新月に、願いをかけることは


できたでしょうか。


もし年始の慌ただしさのなかで

まだ願いをかけていない方は

今からでも間に合います。


今年叶えたいことや

将来の夢など、願いを定めていきましょう。


ただ漠然と

今のままではない何か幸せな未来を

望んでいても、それは残念ながら叶いません。


こうなりたい、あれをやってみたい

といった具体的な目標があるから

そこに向けてパワーが集中されます。


叶えたい願いがあるということは

そこまでの道のりへの覚悟を持つこと。


覚悟なくして願いは叶いません。


これを叶える、という覚悟を

自分のなかの軸にしていきましょう。


年始にかかげた願いが

具体的に思い描ければ描けるほど


叶う速度もあがっていきます。