今更でございますが、みなさま、
あけましておめでとうございます!
昨年度は社会人として4年生になり
会社として大きなプロジェクトがあり、
慌ただしい1年となりました。
たくさんの方のご協力のおかげで
なんとか一年無事に終えることができました。
こんな場ではありますが、
謹んで感謝を申し上げまくります。
横浜アリーナでなんかしたなぁくらいしか
何があったのかも思い出せないほど
無心で駆け抜けた1年でしたが、
良くも悪くも自分のペースで?
相変わらず仕事に振り回されてはいますが、
自分なりにコントロールすることが
少しはできるようになったのかと。
相変わらずミスもたくさんしました。
今年は、ミスなく頼れる男に、
プラス、力を付け成長できるように、
一層、精進します。
おみくじは末吉、
占いもあまりいい感じではないので、
調子には乗らないようにします。
あとは中高の同級生や大学の同期と話してても
身体の健康の話が出る年齢になってきました。
ラーメンを控える気は毛頭ありませんが、
健康診断にいき、歯医者に行き、きちんと薬を飲み、運動をし、しっかり食べ、しっかり休み、
そして全力で仕事ができるように気をつけます!
昨年は風邪をひくことが多かったように感じますし。
さて、そんなたけひこは、
大晦日から3日まで故郷は信州 木曽に帰省しておりました。
今年は雪が降っておらず、スキー場は大変みたいです……
暖かいのもいいけどやっぱ、冬は雪がいいです。
日本ですもの。

左が実家です。
右の奥に見えるのが、御嶽山です。

そして同じ地点から後ろを向くと
逆光ですが、駒ケ岳です。
とても水と空気が美味しく、
夜はプラネタリウムより星が綺麗な夜空が広がります。
みなさん、1度、木曽にお越しください!

あと、我らが田中要次の故郷でもあります!
年末は例年通り、実家で隣町に住む祖母や伯母を招き食事をしてお年取り。
そして、紅白と格闘技と笑っちゃいけないをクルクル回しながら、父さんと兄弟と麻雀。
翌日は長野の北部、千曲市(戸倉)に住む祖父母の家に行き親戚一同で新年のご挨拶。
従兄弟のチビ達と沢山あそびました。
帰りにはこれも毎年恒例になりつつある
家族でのカラオケ(笑)
我が家ではカラオケの主役は父です。
みんなで順番に歌ってるのに自分で4曲とか入れます。
人が歌ってるとこに入ってきて、勝手にハモります。
マイク持ってないのにメインのように歌います。
95点取れなかったと騒ぎます。
呆れながら付き合ってますが、父親からはたくさんDNA受け継いでるし、尊敬もしてるし、反面教師にもしているので、好きです。
やっぱり家族が好きです。
今月は家族旅行で四国に行く予定です。
久しぶりの家族旅行。
親孝行できてないので、今年は少しでも帰省できるように、電話できるようにしたいな。
翌日の夜は中学の同窓会、
翌日の昼は高校の同級会、
そして大学のサークル同期と新年会と
飲みまくりでした。
やっぱり一緒に時間を過ごした仲間は
気も使わないで楽だし、
悩みを打ち明けあったり、
活躍を聞き刺激になったり、
一生大切にしたい存在だなぁと再確認。
当時はあまり話さなかった奴とも
くだけた話をできるのも面白いし。
結局みんな変わらなかったり(笑)
そんなで東京に戻ってきたやすえですが、
少し長めのお休みをいただいているので、
年末にやり切れなかった大掃除の続きをしながら、
活動を開始しようかと思っております!
年末に事件があり金欠状態ですが、
みなさんともお話したいので、
ぜひ誘ってください!
今月は比較的に時間の余裕があるかと思うので!

それでは2016年、一発目の更新でした!
あらためて、
本年もよろしくおねがい申し上げます。
やすえたけぴこ