とにかく大盛況でした!!
昨日、徳島県で初開催された
《ワイヤーママ主催
赤ちゃんハイハイグランプリ》。
▼当初の参加者予想は40組前後でしたが、、、

▼95名の赤ちゃん選手と、
ママ&パパ、お爺ちゃんお婆ちゃんが集まってくれました♪

も~、とにかく楽しかったこのレース。
どれだけ楽しかったか、
いくら文字で書くよりも、
この動画をご覧いただくのが一目瞭然です!
今日の四国放送『ゴジカル!』で特集していただきました。
ほんまレギュラー冥利に尽きますね(^O^)/ありがとー四国放送さん♪
▼なんと約9分間にわたって特集していただきました!
▼金・銀・銅のメダルを獲得した赤ちゃんも、
残念ながら完走できなかった赤ちゃんも、
みんなホントよ~く頑張ってくれました♪♪♪

▼観ている人も、参加者も、関係者も、
終始みんなが笑顔のイベントでした(´∀`)

▼表彰式に駆けつけてくれた
徳島県知事・飯泉嘉門さんもありがとうございました。
本当は飯泉知事に「ツイッター始めてくださいよ」と
直接お願いしようと思ってたのですが、なんせ予想の倍以上の参加者で、
運営側として、司会進行として、いっちょも余裕ございませんでした

↑
Jリーグ《徳島ヴォルティス
》のキャラクター“ヴォルタくん”と、
徳島県の人気キャラ“スダチくん”もレースを盛り上げてくれてありがとう♪
▼ワイヤースタッフはレース中、
ストップウオッチを持って厳正なる審査員に徹しました。

↑
手前味噌になりますが、
あのイベントを、事故なく怪我なく、
予定も遅れることなく運営できた我がワイヤー社員に
改めて誇りを感じた1日でした。凄いわ、こいつら。。。
▼当日は2回にわたり、
NHKのニュースでお昼&夕方に流していただきました。
↑
こちらもまたレギュラー冥利に尽きますね。
うちの編集長“すけさん”は、
かつてNHKのレギュラー番組持ってましたから~。
またやりたいなぁ、赤ちゃんハイハイグランプリ


だって、
不況とか政治の問題とか、
暗いことばかりの世の中で、
こんなにみんなが笑顔のイベント、なかなか無いもんなぁ。
昨日、徳島県で初開催された
《ワイヤーママ主催
赤ちゃんハイハイグランプリ》。▼当初の参加者予想は40組前後でしたが、、、

▼95名の赤ちゃん選手と、
ママ&パパ、お爺ちゃんお婆ちゃんが集まってくれました♪

も~、とにかく楽しかったこのレース。
どれだけ楽しかったか、
いくら文字で書くよりも、
この動画をご覧いただくのが一目瞭然です!
今日の四国放送『ゴジカル!』で特集していただきました。
ほんまレギュラー冥利に尽きますね(^O^)/ありがとー四国放送さん♪
▼なんと約9分間にわたって特集していただきました!
▼金・銀・銅のメダルを獲得した赤ちゃんも、
残念ながら完走できなかった赤ちゃんも、
みんなホントよ~く頑張ってくれました♪♪♪

▼観ている人も、参加者も、関係者も、
終始みんなが笑顔のイベントでした(´∀`)

▼表彰式に駆けつけてくれた
徳島県知事・飯泉嘉門さんもありがとうございました。
本当は飯泉知事に「ツイッター始めてくださいよ」と
直接お願いしようと思ってたのですが、なんせ予想の倍以上の参加者で、
運営側として、司会進行として、いっちょも余裕ございませんでした


↑
Jリーグ《徳島ヴォルティス
》のキャラクター“ヴォルタくん”と、徳島県の人気キャラ“スダチくん”もレースを盛り上げてくれてありがとう♪
▼ワイヤースタッフはレース中、
ストップウオッチを持って厳正なる審査員に徹しました。

↑
手前味噌になりますが、
あのイベントを、事故なく怪我なく、
予定も遅れることなく運営できた我がワイヤー社員に
改めて誇りを感じた1日でした。凄いわ、こいつら。。。
▼当日は2回にわたり、
NHKのニュースでお昼&夕方に流していただきました。
↑
こちらもまたレギュラー冥利に尽きますね。
うちの編集長“すけさん”は、
かつてNHKのレギュラー番組持ってましたから~。
またやりたいなぁ、赤ちゃんハイハイグランプリ



だって、
不況とか政治の問題とか、
暗いことばかりの世の中で、
こんなにみんなが笑顔のイベント、なかなか無いもんなぁ。
