深夜に沖縄の青年会議所全国大会から帰ってきて
日付が変わった本日10月18日・・・「いいワイヤーの日」。
創刊8周年記念イベント・親子フェスタ2009
【ママに笑いを♪パパに育児を♪】の開催です!!
▼さてさて、
アスティとくしまの大会場に、
多くの読者様にお越しいただけるでしょうか???
▼13:00ステージ会場にて、
オープニングアクト(?)のバルーンアートでご挨拶。
↑
今日のイベントのためだけに、
ワイヤー8周年記念キャップ
を作ったんです~。それも、スタッフそれぞれカラーが違う別バージョン。
それでは、
今回お世話になった企業ブース様のご紹介。
▼スーパー『キョーエイ』さんによる
入れ立ての珈琲
試飲ブースはママやパパに大人気。
▼『学研』さんによる科学実験ブースでは、
まるで“でんじろう”のような楽しい実験がズラリ!
▼こちらは徳島を代表する企業『大塚製薬工場』さんによる
経口補水液“OS-1(オーエスワン)”試飲ブース。
↑
今月号のワイヤーママでも1ページに渡って紹介させていただいている
OS-1は、新型インフルの影響もあってか、
ワイヤー公式スレッド
でも賑わっていますよ♪5000円の図書券が当たるエピソード投稿スレッドはこちら
▼とにかく大盛況だった【エコックル】ブースは、
不要になったオモチャや絵本をみんなでリサイクルして、
互いにエコな子育てを楽しもうというワイヤー初の試み。
▼相変わらず長蛇の列ができるバルーンアートブース♪
▼こちらは、サイコロ転がしてお菓子すくいブース。
▼読みふけっているママさんも多かった
ワイヤーママ・バックナンバー閲覧ブース。
各ブースの外には、、、
▼ステージショーや大抽選会を行うメインステージ。
▼ステージショーが終わった後でも、
子どもたちに大人気の保育士ヒーロー・ブレイクたち。
↑
メインステージを思いっきり盛り上げてくれた
保育士ヒーローブレイクと、悪役のみなさん。お疲れ様でした!!
メインステージといえば、、、
今日のイベントの主役はこいつらです。
▼なんと初舞台に向けてお花や差し入れが届いた
ワイヤーお笑いユニット《キャラメルマキアーツ》。
↑
ステージでの新ネタ2本の内容は、
またUPさせていただくとして、
今回のイベントのテーマ「ママに笑いを♪」の部分を
しっかりと盛り上げたように思います。
また、
徳島県の行政関係者からも、
「こんなに“パパも一緒”に来てもらえたイベントは
ここ2年くらいはありませんでした」と感激の言葉をいただきました。
もうひとつのテーマ「パパに育児を♪」の部分も、
しっかり押さえることができて、本当に良かったです。
▼至るところで見られたパパと子どもの遊ぶ姿

で・・・・・・・・・・
さかのぼること、
午前中の会場設営&リハーサル。
▼昨日の深夜に沖縄から帰ったばかりで、
フラフラの僕に、最終指示をしているワイヤー営業部長トシちゃん 。
↑
記念イベント前日の深夜まで、
2泊3日も会社を空けて沖縄に行っているという
困った社長ですが、今回のイベント隊長・トシちゃんの
仕切りのおかげで、何も心配なく沖縄で活動できました。
独身の僕では、
想像もできないようなイベントに仕上げたさすが2児の現役パパ!
本日の述べ参加人数・・・実質3時間で約600人
(お子さん・ママ・パパ・おじいちゃんおばあちゃん含む)
という数字が彼の手腕を物語っていると思います。
あと、スタッフ各自が得意分野を活かしまくる
(不得意分野はやらない!!)というワイヤーならではの潔さ(笑)。
来年の第9回もお楽しみにーーーーーーーーーー。

新選組の子供用ヘルメット見参!!waiya.ocnk.net/
戦国武将モチーフで天下盗り!直江兼続、武田信玄モデルも登場!!
奥さんに惚れ直してもらえるママバッグ! wire.ocnk.net/
パパのセンスにゃ疑問が残る・・・。プレゼントはこれにしときなって!!
赤ちゃんの体重と同じお米を贈ろう! http://waiya2.ocnk.net/
