ワイヤーママ

×
IHクッキングヒーターのリビング東和
による大好評のコラボレーション企画【水曜料理教室】。
http://www.towagroup.com/cook/
そして、雑誌ワイヤーママのお料理ページ担当といえば・・・・・
フードコーディネータ
の田中美和先生
ですね♪そんな田中美和先生の監修による
コンビニ弁当がサンクス
で発売されました!!▼その名も、
「阿波うちんくの煮物」弁当!!
↑
「うちんく」とは阿波弁で「うちの家」=「あたしんち」という意味。
実はこのお弁当、我々ワイヤースタッフも、
2ヵ月も前から、試食会で生意気にも、
いろいろ意見を言わせていただいたのです。
※ゴリブログより引用
▼コンビニで見かけたときは感動しました!
↑
「ワイヤーママ」の名前も入れてもらって・・・・・
サンクス
さん、ほんまにサンクスです!!なんたって、
「阿波うちんくの煮物」弁当ですからメインは煮物です。
といってもタダの煮物じゃありません!
カボチャ、
ゴボウ、
鳴門金時、
シイタケ、
ニンジン、
レンコン・・・・・・すべて徳島産の野菜です!!
しかも何が嬉しいって、
「阿波うちんくの煮物」つまり「徳島の普通の家の煮物」風なので、
味付けがしっかりと濃いのです! 徳島は味付けが濃いですから!!
だから、ご飯もしっかりススム君!!!!!
▼そんでもって、
スゴイのは煮物だけじゃないんです!!!!!!!!!!
↑
一番手前は、スパゲティじゃありませんよ~。
●半田素麺のチャンプルでっせ! これがまた美味!!
あと、
●お米は石井町産《あわみのり》を使用
●その上の青海苔は美波町産を使用
●鳴門産・茎ワカメの煮付け
●阿波すだち鶏の柚胡椒焼き
●小松島名産ちくわのかき揚げ
●阿波尾鶏の煮付け
個人的に一番嬉しかったのがコレ。
▼徳島産コンニャク&ナス&鶏肉の田楽なのですが、、、
↑
これ、まさに知る人ぞ知る
県西部の山奥・・・祖谷地方の名物“でこまわし” をモチーフ!
もー、かなり堪能です(=⌒▽⌒=)
まさにこれ、
徳島を凝縮
させたお弁当です。。。。。しかも、
これだけのボリュームで、たったの・・・
567キロ
カロリー!
※ビビらず↓一般的なお弁当のカロリーを見てみ

http://www.miyabi.com/diet/doc/cal_09.html#02
ありがとー!
田中美和センセー!!
ありがとー、サンクス
さん!!!そして、ありがとー!
徳島の美味しい素材たち!!!!!

新選組の子供用ヘルメット見参!!waiya.ocnk.net/
戦国武将モチーフで天下盗り!直江兼続、武田信玄モデルも登場!!
奥さんに惚れ直してもらえるママバッグ! wire.ocnk.net/
パパのセンスにゃ疑問が残る・・・。プレゼントはこれにしときなって!!
赤ちゃんの体重と同じお米を贈るギフト! waiya.shop-pro.jp/