昨日は幕末話を書きましたが、
『三国志』好きには、例の話題も無視できませんね。
この夏、
ブログで書いて勝手に盛り上がっていた
 
『レッドクリフ』ですが、純粋におもちろかったです!
劉備軍の泥臭さ(趙雲がメチャかっこええ)とは対照的に、
周瑜のカッコエエこと(まぁトニーレオンやし・・・)。そんでもって、
曹操の老獪さ(途中から曹操役が宮川大輔にしか見えず困りました・・・)。
それと、意外にも中村獅童が、ちょい役じゃなくて結構目立ってた!
基礎知識無くても楽しめるとは、
ジョンウー言うてはりましたが、
より深く知るには三国志読んでた方が背景が解りやすいです。
頑張って、
もっかい読み直そうかなぁ。
あ、もちろん、僕にとっての三国志は、横山光輝ッス。
でもなぁ、、、、、
▼文庫版でも全30巻(; ̄ー ̄A 
 
んじゃ、ちょっとだけと、
前半から赤壁(レッドクリフ)まででも15巻。。。。。。。。。
少なくとも来年のGWまでは無理やな。
ということで、
誰か読みたいワイヤー関係者、さりげなく僕に声かけてね。