今日は仕事の合間に、
アスティとくしまで開催されている
『徳島ビジネスチャレンジメッセ』 をのぞきに行って来ました。
徳島の県内外の198の企業や団体が、
それぞれ、こだわりの商品や新サービスなどを出展しています。
出店ブースを廻ってみると、
ワイヤーでお世話になっている方々といっぱいお会いできました。
中でも・・・
昨日のブログでも紹介した
料理教室でお世話になっている
『リビング東和』さんのブースでは、、、
▼料理研究家の田中美和先生が頑張ってました。
▼IHクッキングヒーターでじっくり煮込まれた
田中先生の渾身のおでんが無料で食べられますよ~♪
それにしてもこのビジネスメッセ、
会う人、会う人が、同時期に創業した方や、
ワイヤーに出稿していただいている方、
また、創業当時お世話になった方など、
まるで“ビジネス同窓会”的な感じでした。
地方都市は本当に不景気のどん底で、
ぶっちゃけ、ワイヤー創業時から7年で、
消えていった同志や、今では存在しない同志も少なくないですが、
こうして今も頑張ってらっしゃる企業がたくさんいることを目の当たりにして、
俺らはまだまだガンバローな!と心の中でエールを送りながらも、
ハフハフ言いながら、アッツアツのおでんを頬張っておりました。
明日まで開催されてますので、
ぜひ、おでんを食べに・・・
いや、徳島の頑張ってる元気な企業を廻りに出掛けてくださいね。
