水曜日といえばコレ!
参加者殺到中!!
ワイヤーママ×東和リビング・コラボレーション企画【ワンコイン料理教室】 でございます!!
▼今月のメイン料理はカンタン酢豚
です。
↑
酢豚って、下準備とか、味付けとか大変そうですが、
この教室の酢豚はマジで簡単なんです! さすが田中センセー!!
▼あ、酢豚といえば・・・・・
↑
暴れん坊アシスタントの僕は、
先週に引き続き
、酢豚用のパイナップル
をつまみ食いしまくってました(センセーごめん!)。
ところで、この教室をやっててスゴイと思うのは、
センセーが教えてくれる家庭ですぐに活かせる裏技はもちろん、
短時間でたくさんの料理を覚えられるという“お得感”です。
たとえば今月は、
メインの酢豚の他に、
○ご飯もの 
夏バテ解消にピッタリの梅しそごはん
○小鉢    
徳島産・生ひじきの煮物
○小皿    
中華風変わり冷奴
○お汁    
モヤシ入りかきたま汁
○デザート  
アッツアツのゴマ団子
・・・と、全6品も作れて、これで参加費500円!!
いや~、
今回のメニューもどれも美味しくて、
中華ダイスキな僕には、最後の試食タイムは天国みたいです!
さて今日は、
この6品の中から、たけぴ的超お薦めメニューのレシピをお教えしちゃいます。
せっかくなんで参加できなかったワイヤー読者のみなさん、
ぜひご家庭で挑戦してみてくださいね。メチャ簡単にできますよ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
▼こしあんです。
そう!
ぜひご家庭でやって欲しいメニューはゴマ団子です。
これがもぉメチャ旨いんですって!
お店で食べるゴマ団子も旨いですが、
揚げたてをすぐに食べるゴマ団子はもぉ~絶品です。
しかも、こんなに簡単な材料と手順でできるとは感動しました!
①まずは、スーパーで白玉粉を買ってきて、
耳たぶくらいの堅さまで水でこねてね。
↑
白玉粉はスーパーの小麦粉の近くに普通に売ってますよー。
ぜひ、お子さんと一緒にこねてみてね。
②これまたスーパーの市販のこしあんを、
ぶどうまんじゅの1個程度の大きさ(←徳島の人しかわからんし・・・)に丸め、
③次に、バットかなにかにゴマ(炒らずにそのまま)を敷いて、
コロコロと頃がしてダンゴ全体にまぶしてね。
↑ゴマが付きにくい場合は、ちょっと表面に水をつけてね。
↑
コロコロと転がしながら揚げないと爆発するよ。
もぉ~!
これ、
メッチャメチャ
旨い(*^o^*)
んで、揚げ揚げで、アゲアゲのまま、、、
今日は収録で、
放送は明日6/26、11:00~正午まで。
エフエムびざんの『ビーステップTALKING』という番組で、
1時間まるまる喋り倒してますので聴いてね。
それにしても、ゴマ団子もっともっと食いたいな。。。![]()









