今日は、

NHK徳島の特別番組

『どうする徳島~明石海峡大橋開通10年~』という生放送に呼ばれてました。

http://www.nhk.or.jp/tokushima/program/program-2008-04-2.html


番組出演者



まぁ、僕個人的には、昨年から続く

試練の徳島県知事との3連戦です(笑)。



でもまぁさすがに3回目。


番組にも慣れてきたので、

今日は本番スタートまでの裏側をお送りします。





▼まずは控え室にて、同じ共演者で久々に会った

新町ボードウオークの仕掛け人・金森君と作戦会議。

番組控え室



しばらくして。





▼メイク室に呼ばれて、アナウンサーのお姉さんと一緒にメイク。
メイク中




▼なぜかメイクさん、ホスト風にしてくれました(; ̄ー ̄A

メイク完成

↑あのぉ、髪の色まで変えられてるんですけど。。。




そして。





▼本番10分前。まだまだ和気藹々としたムードです。
本番10分前




そして。



始まりました、生放送。


もちろん、放送禁止用語は言えません。



▼あと、NHKなので、会社名も書いてくれません。

あくまでも“育児情報誌社長”です。
本番中




しか~し!




うちの、福光は見逃さなかった。。。




▼番組中、終始ワイヤーペンを全面に出していたことを!
ワイヤーペン






どっちにしても、

今回は基本、県政に対して言いたいことは言えた。


1勝1敗1引き分け・・・というところか。







でもまぁ。


番組の打ち上げの料理屋では・・・・・・・





▼知事と楽しく呉越同舟であった。
打ち上げで知事と





つーか、正直、テレビになんて出てる場合じゃないのよ。

明日は新しい号のワイヤーママ(5月号)が刷り上がってくる日。


さ~て、発売日に向けて気持ちを切り替えて頑張りま~す。判たけぴ