2年前。


オープニング広告やらメニュー表やらの

お手伝いをさせていただいた

秋田町のコンセプトダイニング『龍(Ryu)』



依然、大人気のこのお店は、

毎月、月替わりで【47都道府県】に焦点を当てた特別メニューを楽しめます。



たとえば、ある月は、新潟県の郷土料理。

ある月は、沖縄県の郷土料理などなど。



そして、この3月は長崎県の料理が選ばれたようです。




そんな中、先日。

マスコミに向けての試食会にお呼ばれしました。


正規メニューを先に食べられるなんて、

雑誌社の役得ってモンですね!




▼もちろん、ただ食べるだけじゃなくて、

その感想や気づいた点を、最後に報告させていただきました。
ごあんなーい




さて。


次から次へと出してくれた長崎がテーマの料理たち。

※Ryuこだわりの器と、ネーミングにも注目です!





▼《壱岐鯨組特産品・鯨の竜田揚げ》
ほええる




▼《対馬卓袱(しっぽく)料理の一品・東坡肉(とうろんぽう)

ぶたさん




▼《対州出島が生み出した庶民料理の皿うどん》

ちゃんぽん




▼《久留米米軍兵伝来・佐世保名物バーガー》

させぼ




▼《坂本龍馬も好んで食べた焼き菓子・長崎加須底羅(かすてら)》

かすっていら



どれも流石のクオリティーですが、

デザートのカステラまで、

ちゃんとシェフが焼いているのには驚きました。





さぁ、これらが食べられるのも3月の間だけですよん。



来月はどこの県だろう???


個人的には青森の“せんべい汁” が食べてみたいなー。判たけぴ