こんなのが出てきました。
6年前に使っていた名刺です。
▼住所も名前もすべて手書きです。オマケにプリクラ付き♪
この名刺は、
ワイヤー創刊当時・・・いや正確に言うと創刊する前に使っていた名刺で、
とにかくお会いした主婦の皆さんに名前と顔を覚えてもらいたくて一枚一枚手で書いていました。
よくよく見ると、右上のワイヤーロゴマークは消しゴム版画ですね。
当時のスタッフは僕と、編集長ごめっちの総勢2名。
▼当然ながら、2人とも手書きのプリクラ付きです♪
なんせ1日20~30人くらいのママさんにお会いしてたので、
週末になると名刺が足りなくなって必死で書いていたことを思い出します。
あと、ごめっちとオッサン2人で女子高生に混じってプリクラを撮りに毎週のようにゲーセン通ってたことも今では懐かしい想い出。
そういや、当時のHPへのカキコミで
「たけぴ手書き名刺を持っていたら子どもの学業成就に良い!」とか、
「ごめっちの手書き名刺を財布に入れてたらギャンブルに勝てる」とか、トホホなジンクスも当時はありました(笑)。
もちろん、6年経った現在の名刺は手書きではなく、
●雑誌表紙入り
●業務内容入り
●顔写真入り
の3パターンをPTAに合わせて使い分けています(←つーかギャグが細かい)。
↑え? 右の上下2枚は手書きの名前はいっしょの文字やって???
違いますよ、よくよく見てください、名前の字の書き方が違うんですよ。
とにかく。
今も手書きの名前を入れているのは、創刊当時の気持ちをいつまでも忘れないため。
※もちろん1枚1枚書くのではなく、書いた物を印刷してますが。![]()
