▼昨日、紹介したばかりのワイヤー三重県版
みえちゃん



今日、三重県北部にて、震度5の地震が起こったようで心配です。。。。。




ニュースでは大丈夫的なこと言うてるけど、

現地の模様はどんな感じなんだろう? 特に三重のママたちは???

ということで、ワイヤー三重HPへの書き込みをチェックしていると、

やはり、ほとんどのママさんが地震のことについて触れてらっしゃいました。




《三重ママの書き込みの一部》

●さっきの地震の時は近所の人と外で雑談してたらドーンってきたでマジ焦ったー急いで家入って寝てる子供を抱いて外に出たよ。こなまま余震来ない事祈りたいよね。
●そうそう近所の人達が言ってたんやけど地震が来る前に雲の隙間に虹が出てたってさ!!

●うち、海沿いだから地震くるまえにすっごい地響きがするの(>_<)さっきの地響きも大きくて、揺れもあったから怖かった…
●怖かったよね( ̄○ ̄;)夜中とかに地震きたらどうしよう…パパと離ればなれやからこのまま非難場生活とかになったらどうしよう。めっちゃ不安やったり…携帯もなかなかつながらないし。あ~怖いなぁ…。

●ちょうど家でお昼食べてました。ちびのオムツかえてたら縦揺れがガンときて揺れたね~なんて言ってたら大きいのが2回程きたね。四日市は震度4だった。娘がものすごく恐がって家に入りたがらなくて…パパにひっついてた。
●また揺れたよね~今度は3やったかな?娘がまたびびりまくってご飯が進まないのよね(+?+;)

●今日は、ほんと地震すごかったね。友達の付き合いで着物の展示を鈴鹿のグリンパークに見に行ったら 二階やったからか めっちゃ揺れたよ~怖かったぁ(;_;)

●地震すごい揺れたよね~ダンナがいてまだよかったよ!こういう時に思うよ・・地震の備えしとかなきゃな~って!みなさんは用意とかしてますか!?


報道やニュースなんかよりも、現場での生の声。

とてもビビッドに伝わってきました。小さなお子さんを抱えての災害はとても不安だということも。


最後の書き込みにも書いてありましたが、みなさんどうかどうか時間のあるうちに地震の備えをしておいてください。

三重も徳島も関係ないです。全国の皆さん、いつどこで起こるか、もう関係ないです。判たけぴ