2007年にドカーンと

花火を打ち上げる(予定の)イベントを抱えています。



その下調べするために、

●国(国交省)

●県(県庁)

●市(市役所)

などを廻っておりました。


カッチンコッチンのカタイカタイ行政廻りの仕事です。





んで、ワタクシ恥ずかしながら、

生まれて初めて県庁でランチを喰いました。




まぁ、味のほーはおいといて(; ̄ー ̄A  




感動した点が何個か。





▼こんな感じのセットメニューだったんですが、、、

ていしょくけんちょ

↑割り箸は県産杉の間伐材が使われてました。


エコです。






▼あと、鶏肉の味付けが金山寺味噌でした。

けんちょみそ

まぁ味のほーはおいといて(; ̄ー ̄A ←しつこい。




それと、それと!!




▼おついが、徳島名物のそば米雑炊でしたラブラブ!そば米ダイスキ。

けんちょそば





あと、特筆すべきは、、、





▼11階からの市内から四国山脈の展望かな~。

けんちょけしき





さて、来年のビッグイベントですが、

県知事あたりが、どんな反応を示すかにかかってますが、

少なくとも県庁には何度も来ないと行けなくなりそうな場所です。





またみなさんも機会があればどーぞ判たけぴ