今日もまた、

寒風吹きすさぶ中、【ひょうたん島クルーズ】に乗ってきました。


しつこいようですが、【ひょうたん島クルーズ】って何???と思った方はこの記事 を読んでね。





▼この前に大失敗したので、今日は靴下はもちろん、マフラーなど防寒はバッチリ!

さむい



いやいや、それにしても、

来年は徳島市の名物のひとつである“川”を使った、全世界初のイベントに挑戦できそうです!!

うぅう、はよ内容を発表したいけど、ちょっと待ってね!!






んで、

夜になってあまりに寒かったので、鍋でも喰おうということになり、




スッポン鍋を喰いに進料理屋『葉炭(はずみ)』 へ。

すっぽん


▼いや、実際に見た目はグロイですよ、しょーじき。。。。。。

すっぽんぽん



でも、エキスの滲み出たスープの出来がハンパじゃないッス。

その旨味は、とくに最後の雑炊で150%発揮されました!!






んで、実はこのお店では、

スッポン鍋と同時にフグ鍋も用意してもらって両方を喰ってたんです。



バチ当たるわ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




と思ってたんですが、

もう一軒、先輩がおごってくれるというので、遠慮せずにしゃぶしゃぶを喰いに行きました。






HPが無いので場所と店名だけの紹介になりますが、


▼両国の『葉月(はづき)』というしゃぶしゃぶとスキヤキのお店。

しゃぶ





▼この阿波牛がモーとろける!!!!!!

しゃぶにく





んで、阿波牛を10皿くらい喰って、そろそろ牛肉に飽きてきたので(←ホンマにバチ当たるで)、



▼次は、阿波ポークのしゃぶしゃぶぶーぶー

しゃぶ豚


これがまた、豚の甘みが出て、またまた追加で5皿くらいペロリ!






今日は生まれて初めて、

1日で

●フグ鍋

●スッポン鍋

●しゃぶしゃぶ(牛・豚)

を食い尽くすという、バブル全盛期のバカ成金の気分がちょびっとだけ味わうことができました。





ええ想い出になったので、

明日からまたフツーのオッサンに戻ります得意げ