阿波踊り3日目。



▼ここは、松嶋菜々子主演の映画『眉山』 のロケにも使われている南内町演舞場。

南内町




さて、昨日のブログでも書きましたが、


阿波踊りの4日間は、

とにかくみんなで踊るのです。





外国人も踊れば、、、、、、

ふぉりなぁ






頭デカイ2人組も踊る、、、、、 ん???

誰や?



誰やこいつら?????









▼あ、おまえらか!!

おまえらか




さて、

そんな老若男女が踊り狂う阿波踊りですが、

僕はほぼ毎年“踊ること”

去年のように“演舞場を設営すること”などで関わらせていただいております。



しかし、さかのぼること9年前。

1997年には、“書くこと”

いや、“編集すること”で携わったこともあります。






阿波踊りガイドブック 97』という観光客向けガイドの編集長をさせていただきました。

表紙


思えば24歳の時に初めてつくったこの雑誌が、

僕の編集長としての第一歩でした。


そういや、

このダンサー と知り合ったきっかけも、このシゴトでしたわ。





んで、

24歳の僕なりに考えた阿波踊り。



子どもも踊れば、

オトコもオンナも、

オジィも、オバァも、

普段は四国一大人しいと言われている徳島県人が、

この4日間だけ人格まで変わってしまう。


こんな混沌とした踊り。

まさにカオスなカーニバル。



どう表現しようか・・・・・・・・・・・・・・。



この現象を、紙媒体でどう表現すればいいのか?


県外の方に、どういう表現方法を使えば伝わるのか???




普通だったら、踊り子の写真を表紙にするのが妥当で、


当時どのガイドブックを見ても、ほとんどが踊り子のダイナミックな写真ばかりでした。



しかし、当時の僕は、この現象のクレイジーな空気と、

なぜかミステリアスなところも加味したかったのです。




悩みに悩んだあげく、写真は一切使わず。。。。。。。




奇妙な動物たちが浮かれ狂うシルエットで表現しました。
中身

↑夢か現か・・・・・・、中面最初の扉ページがこれです。


賛否両論ありましたが、

まさに、子どもの頃、夜夢にまで出てきた、

フワフワしたカオスナイトを旨いこと表現できたと思います。




お盆の踊りだからこそ、

そんな“怪しさ”も必要なのかもしれませんね。


よくやったぞ、24歳の俺!!








さ、シゴトしよ得意げ

ガンバレ、33歳の俺!!!!!