この夏、
いわゆるSAMURAI系のシゴトで、
地元の子どもたちに手作りの箸を作らせるイベントをします。
▼材料は、3年間も乾燥させた梅の枝
これの先をナイフで削ったり、
彫刻っぽくデザインしたりすると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼こんなシブ~いオリジナル箸が完成します![]()
子供にとって、
毎回のゴハンがメチャ楽しみになるオンリーワンのお箸はとても勉強になりますよ。
詳しくは次号ワイヤーをチェック。
ただし、
「うちの可愛い子に刃物なんてもたせられなーい。もしもケガとかしたらかわいそ~」という超お子様思いの親御さんは来なくていいからニャ
刃物はケガをするものだからにゃ
どうやったらケガをしないか・・・これを教えるのが教育だからにゃ![]()
さてさて、このイベントに協力していただくのが、
徳島で安心食器をネットショッピングしている『ケイブランド』さん。
今日、ケイブランドさんに打ち合わせ行ってきたら、
社長が僕に渡す物があるとおっしゃる???
▼ん? なんだ??? この包み紙は?????
社長に聞くと、
僕が2年前に作らせていただいた茶碗をまだ取りに行ってなかったので、
そのままずっと保管してくれていたらしい。
取りに行くのを、完全に忘れとった( ̄Д ̄;;
2年前のワシ、
茶碗にどんな絵付けをしたんやろ~?????
ちょっとワクワク、ちょっとドキドキ。
包み紙を開けてみると・・・・・・・・・・・・・・・・
▼おお!!! ワイヤーロゴマークがええ感じに出とるやん![]()
▼裏にはちゃんと署名もしてました![]()
![]()
![]()
ということで、
せっかくなんで緊急プレゼント。
▼ワイヤー社長たけぴ手作り茶碗(有田風)を1名様に!!
詳しくは明日15日発行のワイヤーメルマガ内で!!
そうです。読者様にしかあげません。にゃ![]()





